
「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑)
にほんブログ村
【釣魚料理】オッペバーガー ~ 三浦のB級グルメ ~ ― 2011/07/01

でも、1尾だけ釣れたアジのフライの方がやっぱり美味しいかな。

塩とソースで食べたけど、ソースのほうがあいます。

っで、オイラ何気なく、フィッシュバーガーと同じ感じだねって行ったら。。。
怪獣君達。。。フィッシュバーガー食べたいって大合唱!
次の日・・・・
タマゴとマヨネーズでソースを作って、オッペフライをはさみます。
ちなみに、パンも自家製。
(これは、ママ作)
オッペバーガーです。

マックのフィッシュバーガーです。
横須賀あたりで、B級グルメにしたらいいんでねぇ~の。
昔、滋賀県の琵琶湖博物館で、ブラックバス丼ってのがあったけど・・・
それよりは、売れると思います <`~´>
【速報】剣崎松輪港 瀬戸丸 LTイサキ ― 2011/07/02
\(^o^)/クリック\(^o^)/
行きたい、行きたいと思っていたイサキにやっと行ってきました。
久々に一人でのんびりでしたが。。。。
松輪港。。。人、人、人 (-_-;)
イサキポイントには 船、船、船。。。
剣崎から、久里浜から、八景から・・・・・
イサキ君、直にお腹一杯になっちゃいますね(笑)
今回は、頑張りましたよ~
執念のオカズ確保(爆)
写真整理して、詳細編アップしま~す (^^♪
詳細編・・・・楽しみにしているよって・・・・貴方!!!!!
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。
http://fishing.blogmura.com/funaduri/
【2011/07/02】剣崎松輪港 瀬戸丸 LTイサキ ~今年の剣崎は型が良い~ ― 2011/07/04
\(^o^)/クリック\(^o^)/
土曜日遊んだ分、日曜日は子供とあそんだり、
釣った魚を料理したり、料理しながら飲むから酔っ払い(笑)
いつもブログアップが遅くなります。 (=_=)
今回のテーマは「剣崎の旨いイサキを沢山釣る」です。
松輪港。。。殺気だった人が多くて・・・
気が弱いオイラは、おっかなビックリです(笑)
前置きはいいって、ハイハイ。。。。 (爆)・・・・いってみよぉ~
旨そうなイサキだね~って思った(笑)・・・貴方!!!!!
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。
http://fishing.blogmura.com/funaduri/
【釣魚料理】イサキの握りと白子ポンズ ~ 剣崎のイサキは絶品だべ ~ ― 2011/07/06

お腹の中には白子、真子が詰まっていた。
大事に取り出し、酒に着けて置く。


握り用のウリンボ。。。。
半身で1貫の握りになる。数があるので手際よく処理する。
ここでは、先日購入したウロコトルが活躍する(笑)

結構白子が入っていたが、食べ過ぎると体に良くない(笑)
息子のお友達の家におすそ分け。
我が家も、たしなむ程度にして「白子ポンズ」で頂いた。
さっと湯通しして、氷水で〆る。
ネギたっぷりと、黒胡椒をかけてポンズでいただく。

美味い (^・^)
フグの白子に比べると爽やかなクリーミーさである。
本日のお楽しみ。 「ウリンボの握り」
オイラもそうだが、怪獣君達も楽しみにしていた。
皮付きのまま炙ったもの
冥加と柚子胡椒をのせていただく。
皮をひいたもの
柚子胡椒をのせていただく。

どちらも絶品。アカムツの炙り握りも旨いが、ウリンボの握りも
引けをとらない旨さだと思う。
今年は、剣崎イサキが好調の様子。。。。
是非、ご試食あれ。
【食べ歩き】野毛 日本橋 紅とん ~ レトロな街で昭和ロマンと乾杯 ~ ― 2011/07/07
こんなお洒落なところで待ち合わせして(笑)

向かったのは・・・・
横浜B級グルメの宝庫 「野毛小路」 です。
今回のお目当ては「日本橋 紅とん」さんです。

お値段もリーズナブルだし、串焼きが旨い。
焼き鳥、ヤキトン・・・・

店内は昭和レトロな雰囲気満開です。

旨い料理と旨い酒と楽しい話で盛り上がりました(笑)
帰りは、美空ひばりの歌声が聞こえてきそうな気分でしたよ。

【お店データ】
日本橋 紅とん
住所 神奈川県 横浜市中区 野毛町1-41 小池ビル1F
電話 045-231-7031
営業時間 16時から24時
おいしそうじゃん!一度 行って見たいなって思ったくれた。。。。 貴方!!!
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。
http://fishing.blogmura.com/funaduri/
最近のコメント