「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑) にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

【2021/10/24】内房岩井 元栄丸 カワハギ2021/10/31


3年ぶりのうぶかわ! 内房のカワハギの楽園に出撃 (^^♪



カワハギの楽園、健在でしたよ ・・・・ いってみよぉ~

      釣行記はこの上をクリック! ↑↑↑↑↑




今回のお持ち帰り! 18㎝以上4尾。。。
東京湾のカワハギも貴重な魚になっているので小さいものはリリースですね。



お目当ての肝! 釣った日に丁寧に下処理し、次の日のためにラップで包んで冷凍しておきました。次の日、肝醤油で刺身を頂きましたが、冷凍しておいたので臭みもなく美味しかったです。寄生虫対策にも冷凍して3日以内に食するのが良いのかもです。



定番の刺身と肝醤油です!写真はまだ醤油入れてませんが。。。旨い!
子供達、高校生以上になると肝醤油の旨さがわかるのですね。瞬殺でした。



濃い目の醤油で煮付け。肝も一緒に煮付けましたが、正にフォアグラです。
本当旨い、日本酒、肝、日本酒、肝の無限ループに陥りそうっす!


今回、オイラは全般的に型が小さくて、お持ち帰り数が少なかったですが、その分1尾を丁寧に料理出来ました。もう少しお刺身食べたかったかな  (^^♪




【2018/10/13】内房岩井 幸栄丸(忠蔵手配) ~ 年1回のウブカワ ~2018/10/17


恒例のウブカワ。。。年に1回しかやらないカワハギ釣りです。難しいカワハギは連れないので、すれていないウブカワ天国に行ってまいりました・・・ (^O^)/





では。。。ウブカワでも今年は難しかった~ (-_-;) ・・・いってみよぉ~

カワハギ君。。。そもそも癒し系ですが、皮をはいでみると。。。
さらにまぬけ。。。いやいや癒し系ですね (^^♪




【定番の肝醤油。。。これが食べたくて行くんだよね 】


【煮付け。。。これも定番ですが旨い!】

久回は釣れた数が少なめだったので料理もシンプルです!
一度くらい、久里浜や長井でカワハギ釣りやってみようかな (^^♪

【2017/11/04】内房岩井 幸栄丸(忠蔵手配) ~ 7年ぶりのカワハギ君 ~2017/11/07



7年ぶりのカワハギ釣行!
ちゃんと釣れるか心配でしたが、楽しく釣りが出来ました。
さすが、岩井のウブカワちゃん。。。




では。。。前半時化気味でちょい船酔いでしたが頑張りました・・・いってみよぉ~

久しぶりのカワハギ君。。。皮をむいて並べるとお茶目な感じですね!!!





【刺しと肝醤油。。。大人にはたまりません】

【薄味の煮付けに。。。定番ですが鉄板!うまいっす】

【見た目わかりませんが、中にカワハギの身と肝が入っている肝グラタン!】

カワハギ料理、どれも美味しいですね。濃い味の煮付けも作りましたが、こちらは酒のあてに最高って感じですね。
カワハギ、今年はどこもよい感じらしいので時間あれば少しやってみようかな (^^♪

【釣魚料理】~こいつぁ~やばいぜぇ!~ カワハギの肝グラタン2010/11/18

\(^o^)/クリック\(^o^)/
\(^o^)/クリック\(^o^)/



こいつを食いたくて行って来たんですよ~ <^!^>

マジでヤバイ旨さ。悪魔の料理です(笑)
ちょっと、大げさ (^_^;)

「カワハギの肝グラタン」


レシピはこちら・・・\(^o^)/
(まつかつさんの元祖レシピ)  (^^♪ 


チーズをたっぷりのせて。。。

グラタン1


こんがり、焼きあがりました ^m^


グラタン2

中身は・・・・・


グラタン3


この味、なんなんでしょうか。
カニミソグラタンを濃厚にした味でしょうか。
怪獣1号ちゃんは、美味しい美味しいと食べてました。


うーーーーん、満足 (*^。^*)



めっちゃ美味しそうって。。。思ってくれたアナタ!!!
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。
http://fishing.blogmura.com/funaduri/





【2010/11/14】内房岩井 源五郎丸(忠蔵手配) 皮剥 ~カワハギバージン奮闘する~2010/11/16

船

またまた、大物賞 タヌキさんにやられました(笑)

まぁ~ 初カワハギ 堪能できました  \(^o^)/
癒し系のカワハギ君達だったので、オイラにも釣れたようです。


まぁ~ そんじゃ~ 行ってみよぉ~


俺も癒されたいって 貴方。。。
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。
http://fishing.blogmura.com/funaduri/