「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑) にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

【子供】夏休み 2000キロの旅2013/09/02






更新するのが遅くなりました、今年はちょっと長い夏休みを取らせて頂きました。
会社に入って勤続○○年!
そんなに休んで良いのかと思う反面、せっかくなので思い切って休んじゃえってね。


まずは、私の実家のある奈良に帰省しました。
今年の春に父親が亡くなったので母親が一人で出迎えてくれました。
自分が育った家はやっぱり懐かしいですね。

奈良に滞在中に夜は、高校時代の親友が集まってくれました。
高校卒業からずっと中の良い悪友。。。
高校時代のクラブもバラバラなんですが、悪ガキが集まったかんじでしょうか(笑)


そして、いつものように神戸に移動してフェリーで大分を目指します。
このフェリー、いつ乗ってもでかいですね ^_^;




朝早くに大分について、嫁の実家の熊本を目指します。
熊本も毎年訪れていますが、天草に阿蘇。。。。
自然が一杯で良いところです。


まずは、天草で海水浴・・・・
とおもったら、夕まずめに陸っぱり(笑)
キスがちょこちょこつれました。
海水浴も楽しかったし、子供達とワイワイと陸っぱりも楽しいですね。



天草といえば、毎年行っているテンヤ真鯛。。。。
今年は2号、3号も参戦し、4人の仕立て船で楽しく真鯛を釣らせて頂きました。






2号の夏休みも宿題も1つはクリア~(笑)
来年も、都合付けていきたいね。。。




熊本に行けば毎年行っている阿蘇。。。
オイラは中学校の修学旅行が阿蘇だったのですが、いつ来ても雄大ですね。
阿蘇の麓のプールに牧場。。。
2日間かけて満喫しました。
牛さんお乳搾りに、竹細工の水鉄砲ん作り。。。




そして、阿蘇の景色・・・大観峰 (^o^)/
自然の大きさにびっくりするとともに感動しますね。





2000キロの旅。。。。
今年も無事に帰ってきました。
子供達との沢山の思い出ができました。
休みを取らせてくれた仕事仲間に感謝です。


******************************

釣り仲間の悲報がありました。
思うところはいろいろありますが、今はゆっくり休んで下さいと言いたいです。
今度の釣り勝負は・・・もちろんオイラの勝利ですよ!
ケンケンさん、ゆっくりお休みください。。。 合掌。。。

******************************



いつもクリックして応援。。。本当にありがとうございます。感謝、感謝!
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。 
http://fishing.blogmura.com/funaduri/


【子供】末っ子の誕生日 ~ 小学生になってますます元気一杯 ~2013/08/05





\(^o^)/クリック\(^o^)/
\(^o^)/クリック\(^o^)/

**** 子供ネタです。興味ない人はスルーして下さい ***


いろいろと野暮用が多く、なかなか釣りに行けていませんが。。。
昨日の夜は末っ子の7歳の誕生日Partyでした。

午前中はバスケの練習、午後はサッカーの試合の応援と何かと忙しい^_^;
いつもなら、何か旨いお魚を釣りに行こうとなるのですが(笑)・・・


いつものように、部屋は兄弟が飾り付け。
みんなが自分の誕生日のお祝いをしてくれるので本人はご満悦です。




お祝い料理は本人のリクエスト。。。


いつものように数種類のピザ。。。





串揚げにエビフライ。。。実はエビフライが大好物のエビ星人です。




お魚料理はちょっとだけ。
タコのカルパッチョ。。。




フグ刺し。。。




人数が多いので、料理をつくるのも量との格闘です(笑)




末っ子が練習中のピアノ演奏を披露してくれました。



それぞれが好きなケーキを選んで。。。




最後は HAPPY BIRTHDAY!!!





我が家では、末っ子だけが横浜生まれの横浜育ち。
大きくなったものだ。
これからも元気で大きくなってね (^^)v




いつもクリックして応援して頂いて本当にありがとうございます。感謝、感謝!
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。 
http://fishing.blogmura.com/funaduri/


【子供】Jリーグ ヤマザキナビスコカップ準々決勝 横浜マリノス応援2013/06/30




\(^o^)/クリック\(^o^)/
\(^o^)/クリック\(^o^)/

**** 子供ネタです。興味ない人はスルーして下さい ***


我が家の息子はいわゆるサッカー小僧。。。
6月が誕生日だったのだが、プレゼント何がいいか聞いてみると・・・
息子「マリノスの試合見たい」って ^_^;


年に何度が日産スタジアムは行くのだが、今回は誕生日プレゼントなので
ちょっと良い席を確保してみた。




取ったチケットは、ヤマザキナビスコカップの準々決勝第2戦。。。
横浜マリノス VS 鹿島アントラーズ

マリノスには、ボンバー中澤や中村俊介など知っている選手がいたけど、
アントラーズは全然知ってる選手いません (>_<)

試合開始前から息子はテンション ↑↑↑↑




前半、シュートが入るとマリノス応援席凄いね~。。。
野球のヤクルトばり・・・トリコロールの笠が乱舞してます(笑)





ハーフタイムは、目の前でチアガールさん達のダンスタイム。。。。




結局、マリノスが3:1で勝利 (^。^)y-.。o○

準決勝進出です。


息子とワイワイ言いながら、ビールを片手に楽しい時間でした。
また行こうね!!!!



いつもクリックして応援。。。本当にありがとうございます。感謝、感謝!
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。 
http://fishing.blogmura.com/funaduri/

【子供】入学のお祝い、誕生日祝いなど。。。2013/04/09





\(^o^)/クリック\(^o^)/
\(^o^)/クリック\(^o^)/

**** 子供ネタです。興味ない人はスルーして下さい ***


4月7日は・・・
 三女の小学校入学のお祝い
 長女の中学校入学のお祝い
 嫁ちゃんのお誕生日
 オイラのお誕生日。。。。

4月の初めの週はお祝い事が集中しているのでまとめてお祝い会を実施。


この日のために3月末に釣りに行き、なんとかお祝い用のマダイをゲットしていました。



この2尾のお魚はこんな料理に変身。。。


定番の「マダイの姿造り」




手前はデカイサキ。。。そして真ん中が久里浜産天然マダイです。




イサキさんの半身は塩焼にしましたが、脂が乗っていて極上ものでした。
オイラ的には、このイサキの塩焼が一番美味しかった ^m^




真鯛の半身は中国地方(瀬戸内海側)のお祝い料理 「鯛そうめん」にしました。




鯛の旨味がそうめんにしみ込んで、美味しかったなぁ~。。。


そして、子供達からのリクエスト「久里浜産の旬のお魚の握り」です。
ちょっとお魚の種類が足りなかったので、マグロは購入。




左から、マグロ、イサキ、イサキの漬け、マダイ、マダイの漬けです。

全体を写すとこんな感じ(笑)
この6人分の量を作るのが大変です ^_^;


今回は忙しかったので、ケーキは各自が好きなものを購入。。。
オイラは「レアチーズケーキ」に(笑)




最後に子供達からサプライズ。。。。
お誕生日のプレゼントを自分達のお小遣いから出しあって買ってくれたようです。



お祝いのお手紙を長女が書いてくれました。。。
泣かされますね (^^♪
バスケで使ってね。。。ってスポーツタオル (^。^)y-.。o○




子供達からのプレゼント、嬉しいですね。
まだまだ、元気で頑張らないとってあらためて思いました。。。


いつもクリックして応援。。。本当にありがとうございます。感謝、感謝!
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。 
http://fishing.blogmura.com/funaduri/



【子供】JBLセミファイナル観戦2013/04/07





\(^o^)/クリック\(^o^)/
\(^o^)/クリック\(^o^)/

**** 子供ネタです。興味ない人はスルーして下さい ***

昨日は、嵐の予想の中沖ではなく、都内の体育館に行ってきました。


JBL2012-2013シーズン セミファイナル
豊田自動車アルバルク 対 東芝ブレイブサンダース
 戦です。

子供2号、3号が入っているミニバスチームのコーチ仲間からチケットを頂き、
2号と2号のお友達を連れての観戦です。


じつは、オイラも中学から社会人まで、横浜に引っ越してくるまで
ずっとバスケをやっていたんですよ ^_^;
横浜に引っ越して引退してからは、バスケから遠ざかっていたんですが
最近はミニバスのコーチで再びバスケにふれあうように・・・・
昔は、JBLの観戦にも行ったのですが、最近はサッカーのJリーグばっかり(笑)
さて、前置きはこの辺で・・・・


会場は、日本のバスケットボールの聖地。。。代々木第2体育館です。




今回は2号と2号のミニバスのお友達を連れて原宿駅から徒歩で向かいます。


記念に写真撮影するも、二人にとっては遠足気分なのでこんな感じ(笑)





体育館に入ると、なにか血がたぎる感じです ^m^
この雰囲気好きです。




今回は、東芝側の応援席。。。
応援グッズの風船を膨らませて、子供達も楽しそうです。




そしてオジサン達の観戦がひときわ大きくなった時・・・・
トヨタアルバルクのチアリーダーチームです(笑)



試合は、延長戦の大接戦。。。
内容はマニアックになるのでふれませんが、言うjまでもなく・・・・
子供達よりオイラは一番楽しんでいたと思います(笑)




オイラと同世代の東芝の北選手が、ヘッドコーチになってました。
なんか、年を感じるなぁ~


やっぱり、生で見るスポーツは迫力が違います。
子供たちにも生で観戦することで、何か感じるものがあるはず。。。。

サッカーもバスケもまた行きたいと思いました。



いつもクリックして応援。。。本当にありがとうございます。感謝、感謝!
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。 
http://fishing.blogmura.com/funaduri/