
「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑)
にほんブログ村
【料理】キントキダイの煮付け ― 2010/03/09
何とか捕獲したキントキちゃん、美味しく頂きました。
半身は、刺身で (^_^)v
上メバル、真ん中キントキ、下〆サバ
おいしいです。
身がしっとり柔らかくて、甘みもあり・・・かなり行けます。
残りの半身は、煮つけで ^m^
感じは鯛の煮付けに煮てます。
美味しいです。ご飯のお供にピッタリです。
あっちゅう間に、食べちゃった。。。(・.・;)
オイラも、キントキ好きって 貴方。。。ぽちっとな!!!
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。
http://fishing.blogmura.com/funaduri/
コメント
_ ハル父 ― 2010/03/09 15:59
_ gorinn ― 2010/03/09 16:32
意外に身もしっかりして、甘味もあるし。
でも・・下の〆サバも食べたい今日この頃(笑)
ぽちっとです。
_ ばつまる^^ ― 2010/03/09 18:21
こんばんニャ^^
キントキのお刺身美味しいですよね(^^)
この時期のキントキは
真鯛より美味しいと思うのは、おいらだけ・・・・?
オイラも、キントキ好きなので^^ ぽちっとな!
_ あかべー ― 2010/03/10 09:35
・
・
・
おいしそうです!
_ まるかつ ― 2010/03/10 10:20
伊豆方面の安い民宿ではタイのお刺身の化かし(替わり)にするんですよ。皮を引くときれいな白身でタイそっくりです。
浜値はタイの方が高いけど(天然ですよ)、チカメキントキの方が味は上だとまるかつは思っています。
_ たー坊 ― 2010/03/10 11:11
私も、とても美味しい魚だと思います。
専門にねらっても良いような気がします。
_ たー坊 ― 2010/03/10 11:13
〆サバに目が行きましたか。
私も大好物なんですよ。
今回のより、12月に久里浜で捕ったやつの方が
脂がのっていて、美味しかったかな~。
_ たー坊 ― 2010/03/10 11:15
オイラも、鯛より美味しいと思いました。
甘みがあって、お刺身最高ですよね。
ぽちっとありがとさんっす。
_ たー坊 ― 2010/03/10 11:16
これを食べないと~
って、今度捕りに行きますか(笑)
_ たー坊 ― 2010/03/10 11:19
ウロコ、小さくて、硬くて大変でした(笑)
刺身用の半身、皮ひくと本当に鯛そっくりですね。
知らないと、いや知ってても分からないかも。
やっぱり、地の鯛は美味しいね~なんて言って
食べてしまいそうです(笑)
_ りんりんパパ ― 2010/03/10 12:25
煮つけ好きな家族なのですがキントキも美味そうですね。
宇佐美あたりにキントキ釣り行ってみようかなぁ。
_ fu-goo-log ― 2010/03/10 12:45
キントキは刺身も煮付けもgooですね。ずっと昔、外道で釣れて食した記憶があるんですが、そのときの本命が何だったか…(^^;;) ビシアジだったとしたら、イカの赤タンに食ってきたことになるしなぁ~!?
_ なんちゃん ― 2010/03/10 23:04
目黒まで30分以内の配達でお願いしま~す!(笑)
たまりませんなぁ~♪^^
_ たー坊 ― 2010/03/11 01:09
先ほどは、お疲れ様でした。
今、家に到着しました(笑)
キントキ、専門で狙ってもよいくらい、美味しいですよ。
どこにいきましょうか(笑)
_ たー坊 ― 2010/03/11 01:10
赤タンに食ってきたんですか~。ちょっとびっくり。
私てきには、刺身が美味しかったです。
また、食べたい(笑)
_ たー坊 ― 2010/03/11 01:12
目黒は~~~~~~無理(笑)
鶴見なら、りんぱぱさんがお届けします~(爆)
_ ぴくるす ― 2010/03/11 19:04
キントキダイ、なんですね!
お刺身3点盛り、贅沢ですねえ。
うらやましいっ!!
_ たー坊 ― 2010/03/11 22:11
キントキダイ、そーですね。
あまり、メジャーじゃないですね(笑)
ウロコが凄いんですが、美味しいですよ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tabosuisan.asablo.jp/blog/2010/03/09/4934804/tb
最近のコメント