「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑) にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

【2020/11/28】稲取港 安貞丸 アカムツ ~ ルビーの楽園は何処へ! ~2020/12/06



年末恒例の稲取でのアカムツ五目です。何年か前に40㎝オーバー、50㎝に迫るアカムツを何尾もゲットしたのが忘れられません。アカムツの楽園は
何処へ行ったのか  (^^♪




では。。。最近写真が同じような感じでマンネリ化してますが・・・いってみよぉ~




赤い魚を写真の全面に!(笑)


定番外道のユメカサゴ、本命が釣れない時のお助けオカズ魚です。



【今回は全てお刺身で。。。直ぐに食べても身が柔らかく癖なく美味しいですね】



【カゴカマスは塩焼きに! 子供達には大好評。アカムツの塩焼きに匹敵する旨さだと思いますよ。骨が多いけど、取りやすいので問題なし!】



【シロムツは干物に! この魚も旨味があって美味しい】



船長からのお土産のサザエ! どうやって食べるか、子供達は食べないので、大人が食べ放題ですよ。


【まずは定番の壺焼き。。。 いやいや、旨いです】



【今回、初めて作ったサザエの煮つけ! 柔らかくて肝の一緒に食べると最高の酒のつまみです。癖になるな。船長、ありがとう!】



【アカムツの兜とアラの煮つけ! 三浦産のネギがいい味をだしてる】



【アカムツの炙り丼! 説明の必要なしですね】


今回は、ちょっと寂しい釣果でしたが、それでも遊んだ感は満足だし、やっぱり美味しいおかずは沢山ゲット出来ました!仲間とワイワイと釣りが出来る楽しさを改めて感じた釣行でしたね。コロナ渦が早く収まってほしいです!




【2020/12/04】剣崎間口港 利一丸 ~ 良い型のイシダイ!万歳 ~2020/12/16



年末恒例の剣崎からのイシダイ五目! ここ数年はよい釣果に恵まれず、今年は水温高く釣れてないとの前情報。。。諦めモードで行ったのだが、意外と良い型のイシダイが釣れて満足感の高い釣りになった (^^♪





では。。。みなさんニンマリのイシダイ五目・・・いってみよぉ~

          釣行記はこの上をクリック! ↑↑↑↑↑




イナダ祭りだったイナダ君!脂のっていてよいおかずになりましたよ(^^♪



【毎度のイナダの漬け丼! 子供たちに大人気っす】



【夏にカツオで作ったガーリックステーキ! 当然イナダでも旨かった~】



久しぶりに持ち帰ったゴマサバ。写真が悪いけど、まるまる太っていて旨そう!



【左からイサキ、〆サバのにぎり。。。久々の〆サバが美味しい! 】



【30㎝のイサキ、焼いて甘酢漬け。。。酒のつまみに最高っす!】




やっと本命のイシダイ君です(笑) 
2尾とも1キロ前後の個体。。。食べるのに良いサイズです。




【釣った次の日は、肝を煮付けて日本酒で。。。肝美味しいですね。飲み過ぎ、食べすぎ注意です!】

身は冷蔵庫で寝かせます。



【1週間寝かせて、背身、腹身、皮付き炙りと色々と堪能!】
脂乗っていて、最高の刺身ですね。本当に美味しいです。



【兜とアラは煮付けで! 鎌倉産の万願寺唐辛子と一緒に!当然、旨い!】



今回、前情報からイシダイは釣れないと思って釣行したので、釣れると満足感が高いですね。!しかも、サイズが良かったので大満足でした。2尾とも定番の刺身と煮付けで食べました。違う料理にと思ったのですが、刺身があまりにも美味しく、他の料理にするのはもったいないと、刺身三昧でしたね。
また来年。。。釣れますように (^^♪





【2020/12/20】葉山鐙摺港 愛正丸 アマダイ ~ 相性良い鐙摺港でデカアマ狙い ~2020/12/26



昨年は初釣りでデカアマをゲット出来た鐙摺港から、今年は年末にデカアマ狙いに行ってきました。相性の良い愛正丸さん!今年もお願い (^^♪




では。。。上の写真にデカアマいるじゃん(笑)・・・いってみよぉ~

            釣行記はこの上をクリック! ↑↑↑↑↑



まずは定番の外道君たちも美味しくいただきますよ (^^♪



【トラギス君達のバター醤油ムニエル! つまみに最高に旨いっす 】



【シンプルにアカボラの刺身。。。カルパッチョが多いのだが、これも旨いね】




【アマダイの塩麹漬け蒸し物! これは旨いね、塩麹がアマダイの上品な旨さを引き立てます。リピート確定だね 】




【デカアマのアラで取った出汁のにゅう麺! これも優しい味で旨い 】


残りは、まだ料理で来ていないので、余裕あれば順次アップします (^^♪


料理追加(2020/12/28)


【アマダイ刺身の塩昆布和え 前菜でちょこっと食べるのGOOD! 】



【アマダイの松笠揚げ。。。ちゃんと鱗が開いた (^^♪ 】



【アマダイの刺身。。。右上はとろろ昆布を乗せたもの。美味しいですよ】



【アラで潮汁。。。おふを入れて上品に(笑) 】

昨年、いや今年の初釣り同様にデカアマゲット出来ました!そうそう釣れる大きさじゃないので本当にラッキーでしたね。また来年釣れますように、って今年もう一回行っちゃうかもしれませんが  (^^♪