「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑)
にほんブログ村
【2018/01/20】片貝港 洋一丸 ハナダイ ~ 今年はウハウハ?(-_-;) ~ ― 2018/01/22








また、次頑張ります(^^♪
コメント
_ なべ ― 2018/01/22 19:57
_ うぞっ ― 2018/01/22 20:26
あの日の唯一楽しそうなやり取りで、羨ましかったです。
クーラー満杯とか期待していってるから物足りないけど
料理を見るとなんかすごくいい感じになってません?
お疲れさまでした。また遊びましょう!
_ しおどめ ― 2018/01/22 21:16
爆釣ハナダイだったのですが…(-_-)/~~~
片貝の釣り船さんの定番がこの不調だと
困るでしょうね。私も困ります。!(^^)!
復調を期待したいです。お疲れ様でした。
_ まるかつ ― 2018/01/23 08:45
オスだからオデコが出っ張ってるね。
メバルもハナダイも刺身が旨そうです!!
来年こそって感じですね!
_ すずきん ― 2018/01/23 09:10
そんな中、39cmのBig1は素晴らしいですね、なかなかお目にかかれないサイズでしょう。
みなさん、撃沈にも慣れてきて期待感が薄れてきたでしょうから、来年あたりは少し釣れるかもしれませんね。
(だと良いな・・・^^;;)
_ きよりん ― 2018/01/23 11:22
ここの所大漁が続いていたので、今回は・・・・・
家族がもう少し食べたいよぉ~位の量で
魚食べ飽きた状態を防げたのでは~(笑)
でも朝から雨だし、魚は遊んでくれないし寒い1日でしたね
上がりのハマグリのお吸い物とラーメンがなんとも温まりそうであります~
_ あかべー ― 2018/01/23 14:55
往復の運転ありがとうございましたm(_ _)m
ハマグリ汁、ラーメン、お土産のイワシが美味しいのがくやしいですね~www
来年リベンジしましょう^^v
_ りんりんパパ ― 2018/01/23 19:54
もう少しオカズがあれば良かったんだろうけど、デコっぱち、メバルと価値あるデカさが釣れたのは嬉しいですね。
_ 今やん ― 2018/01/23 23:49
朝一はもしや2016年の再来か?っと思わせるアタリの数でしたがどうにもうまくいかないですね~
でも尺メバルに39センチのハナダイとはサイズに恵まれた釣行ということで(^^;)
我が家はワカシをまるかつさんに伺った方法でフリッターにしてみたら子供たちに大うけでした!
またご一緒しましょう!
_ スパ郎 ― 2018/01/24 12:33
でも39cmのハナダイも29cmのメバルも、ワタシには眩しすぎます。
_ たー坊 ― 2018/01/26 13:24
コメありがとうございます。
今年は頑張って色々と試したのですが、駄目でしたね(笑)
来年こそはクーラー満タンと行きたいですね。
2年連続でこけると、クーラー満タンなんてくるのだろうかと思ってしまいす(^^;;
_ たー坊 ― 2018/01/26 13:27
コメありがとうございます。
あのハナダイが1尾釣れてくれたので、随分と救われました。
あれがなかったら。。。
あの楽しい引きを、クーラー満タンになるくらい味わいたいですね。(笑)
料理の方は、獲物が少ない方が丁寧に料理しますね。
また、遊んで下さい。
_ たー坊 ― 2018/01/26 13:29
コメありがとうございます。
一昨年の爆釣が早く復活して欲しいですね。
本当、片貝の釣船さんも困ると思いますよ。
是非とも、来年は皆んなでクーラー満タンと行きたいですね。
またよろしくお願いします。
_ たー坊 ― 2018/01/26 13:31
コメありがとうございます。
今年も幹事ご苦労様でした。
今年こそは。。。まさか2年連続の撃沈なんてないよな〜
なんて思って行ったのですが、欲が深いと女神様が微笑んでくれませんね。
来年は無心で。。。いやきっと、今年こそは思いながら参加すると思います。
また、よろしくお願いします。
_ たー坊 ― 2018/01/26 13:33
コメありがとうございます。
今年こそは。。。って参加したのですが(笑)
来年こそはって思いますけど、なんか撃沈しそうで怖いです。
39センチは、引きも良かったし、味も良かったです。
本当に綺麗なハナダイで、この1尾で随分救われました。
すずきんさんも早く良くなって、また遊びましょう!
_ たー坊 ― 2018/01/26 13:36
コメありがとうございます。
ご指摘の通り、最近は大漁が多かったので、久々の撃沈でした(笑)
その分、料理は丁寧に作るので家族は満足していましたよ。
寒かった釣果の日の沖上がりのスープは心にも体にも沁みましたよ。本当に美味しかった。
また、次回からは大量目指して頑張ります。
_ たー坊 ― 2018/01/26 13:37
コメありがとうございます。
撃沈釣行、お疲れ様でした。
来年こそは、ウハウハと行きたいですね。
おひさしぶりに色々とお話ができて楽しかったです。
また、遊んで下さい。
_ たー坊 ― 2018/01/26 13:39
コメありがとうございます。
釣果は寂しかったけど、大きさは良かったですね(笑)
最近、大漁が多かったのでこんなこともありますね。
また、次に大漁目指して頑張ります。
稲取で大漁がいいなぁ〜
_ たー坊 ― 2018/01/26 13:41
コメありがとうございます。
何が原因で劇渋なのか、確かに理由を知りたいですね。
でも、きっとお魚の気持ちはわかりませんってことになるんでしょう。
来年も頑張りましょう!
_ たー坊 ― 2018/01/26 13:44
コメントの順番が遅くなってしまいました。。。。
右舷側の朝一は、もしや今年は爆釣かもって展開だったんですよね。
左舷はお通夜みたいなものでしたけど(笑)
来年は爆釣と行きたいですね。少ない釣果でも、子供達がおいしいと料理と食べてくれると、次頑張ろうって元気が出ますよね。
また、遊びましょう!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tabosuisan.asablo.jp/blog/2018/01/22/8774594/tb
厳しい中での貴重な良型!良かったですね(^^)
沢山の引き出しを使って頑張ったご褒美ですよ!
来年こそは、クーラ一杯のハナダイですねヽ(^o^)