「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑) にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

【2010/08/27】金沢八景 あさなぎ丸 イサキ ~夏休みの補習~2010/08/29

 
\(^o^)/クリック\(^o^)/
\(^o^)/クリック\(^o^)/


夏休みの補習授業に行って参りました~
赤点落第は嫌だからね (~_~;)
ギョサンやけ

先週の名人の釣りをイメージしながら。。。
年とっても、負けず嫌いな正確は直りません(爆)


それでは、詳細編どうぞ~
http://tabosuisan.blog51.fc2.com/blog-entry-32.html


あら~ 綺麗なギョサン焼け。。。
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。
http://fishing.blogmura.com/funaduri/

コメント

_ マルッチPP ― 2010/08/29 11:29

補習合格おめでとうございます(^^)
もう イサキ釣りは“我手中にあり!”って感じですね
達人と呼ばれる日も 近いんでは!
通り越して 仙人にならぬよう お気をツケを(^^;

_ Colles ― 2010/08/29 11:39

こんにちは。
イヤイヤ、58匹も釣れば十分ですよ。
小型のイサキは意外とウマいですしねぇ。

結局今年は行きそこなっちゃいました。
来年こそ挑戦してみたいです。自転車新調して。
いや、ペーパードライバー脱出が先か(笑)

_ tomorimo ― 2010/08/29 12:43

こんにちは。
イサキの大漁、オメデトウございます!
2週連続の釣行で、きちんと修正点を見つけ出すのはさすがですね。
今回の補習は及第点、ってコトですね。
こちらも次回はイサキかな?と思ってます。

_ きよりん ― 2010/08/29 14:58

補習は良い成績で終わったようですね。進級出来た?
おめでとうございます。
うーん、釣っているときは楽しそう。気がつけば58尾
帰宅してから・・・私は手がふやけてしまいそうな気がします(笑)
しばらくは美味しいイサキ三昧ですね。

1枚目の魚はツボダイですね。なかなか珍しい魚のようですよ
ついでに食べたら美味しい!!私も釣った事ありますが
船長も知りませんでしたから(笑)名前

2枚目はスズメダイの仲間だと思います。正式名称は?ですが
スズメダイとそっくりですよ

_ あかべー ― 2010/08/29 16:49

呼ばれたよーな気がして来てみました^^
(・_・)......ン?タカベ~であかべーですか?
次からゎAKBであかべーにしてくださいな♪ あひゃひゃw

ギョサン焼けおソロだし、久しぶりの☆☆☆にポチッ!

_ すずきん ― 2010/08/29 21:28

お疲れ様でした。
補習完了、おめでとうございます。 ^^v
私は、いつも50匹を目標にしています。釣りの満足感、捌くこと、消費することを考えてもこれくらいがちょうど良いと思ってます。
よって、58匹は理想的な釣果です。
来年も楽しみにしていましょうね。

_ マイティー ― 2010/08/29 22:38

たー坊ちゃま、リベンジおめでとうございます。今度、カンニングさせて下さい。

_ りんりんパパ ― 2010/08/30 09:24

たー坊さん、

イサキ連チャンでしたか。
自分もブログやってなかったら今以上にアジ釣りばっか行ってると思いますよ。

_ gorinn ― 2010/08/30 10:00

補習完了。大漁おめでとうございます。
早々にリベンジ完了ですね!
自分的に満足いく釣行ができるのがいいですよね~

ギョサンの日焼け・・・イケテマス(笑)
ぽちっと。

_ ハル父 ― 2010/08/30 11:47

イサキの船上干しに心惹かれます

_ たー坊 ― 2010/08/30 14:47

マルッチPPさん コメありがとうございます。
とりあえず、補習には合格しましたが、達人なんて程遠いっすよ。
日々精進です(笑)

_ たー坊 ― 2010/08/30 14:49

コーレスさん コメありがとうございます。
来年こそは是非、チャレンジしてみてください。
ウリンボ、美味しいし(^^ゞ
ハーレー見たいなサイドカーつけた自転車を新調して!

_ たー坊 ― 2010/08/30 14:51

tomorimo さん コメありがとうございます。
修正点なんて大げさなものではありませんが。。。
ちょっとした、コツみたいなものはわかった気がします!
来年まで、忘れてなければ良いですが、きっと忘れてます(笑)

_ たー坊 ― 2010/08/30 14:55

きよりんさん コメありがとうございます。
何とか、進級は出来たと思います(笑)
イサキは、結構さばきやすいので50尾くらいなら何とか大丈夫ですよ。
1枚目、ツボダイですか。子供用に買った魚の百科事典で確認してみます。熱帯系の配色していたので、リリースしました。
2枚目、スズメダイ。これも、百科事典で調べてみます。
子供用に買ったのに、お父さんが一番見てる気がする(爆)

_ たー坊 ― 2010/08/30 14:56

あかべーさん コメありがとうございます。
AKBでアカベーですか(笑)ちょっと無理があるような・・・
ギョサン焼け。。。オソロですか~(笑)
ぽちっとありがとうございます。

_ たー坊 ― 2010/08/30 14:59

すずきんさん コメありがとうございます。
うちは、人数が多いので50尾くらいなら普通に消費しちゃいます。
って、これから怪獣達が大きくなれば恐ろしいことに(笑)
さばくこと考えたら、確かに50までが良いですね。
って、そんなに釣れることめったにありませんから。

_ たー坊 ― 2010/08/30 15:00

マイティーさん コメありがとうございます。
私をカンニングしたら、まず補習を受ける羽目になりますよ(笑)

_ たー坊 ― 2010/08/30 15:03

リンパパさん コメありがとうございます。
イサキ、なんか自分なりに釣りが納得できなかったので連荘になっちゃいました~(笑)
アジも簡単に釣れるけど、奥が深そうですものね。
って、もう直ぐリンパパさんの大好きなのが始まるじゃないですか~

_ たー坊 ― 2010/08/30 15:04

gorinnさん コメありがとうございます。
ギョサン日焼け。。。
子供に爆笑されてます(笑)
ぽちっとありがとうございます。

_ たー坊 ― 2010/08/30 15:06

ハル父さん コメありがとうございます。
イカの船上干しは、よくみかけますが。。。
イサキははじめて見ました。結構、旨そうでしたよ(笑)

_ マルソータ ― 2010/08/30 22:00

おお、いっぱい釣れましたね。おめでとうございます。
次(来年?)はデカイの釣って下さい。
剣崎沖の30㎝級イサキは本当に涙がでるほどうまいですよ。
1枚目はツボダイかヒゲソリダイ、2枚目はスズメダイだと思いますが、すでにどなたかコメントしてますかね。

_ たー坊 ― 2010/08/31 12:45

マルソータさん コメありがとうございます。
そーですね。30㎝級を、是非来年釣りたいです。
って、1年後につり方覚えているか微妙ですけど(笑)
みなさん、お魚詳しいですね。。。あたりまえか(笑)
私は、まだまだ知らないお魚が沢山います。

_ なんちゃん ― 2010/08/31 18:39

一人で補修に行くとは勉強熱心ですね~(^^;
でも完璧にコツわかったみたいで良かったですね!
家族的には「食べ飽きた~」・・・と言われてそうですが・・・

_ ばつまる^^ ― 2010/08/31 21:04

たー坊さん♪
遅コメスミマセン^^;
補習お疲れ様でしたm(_ _)m
58匹釣れればご立派!
無事進級ですね^^
おいらは下田でイサキ
行った事ありますが50オーバーまでは
いきませんでしたぁ(>_<)

サンダルの日焼けアトにポチッとです^-^

_ たー坊 ― 2010/09/01 08:21

なんちゃん コメありがとうございます。
勉強熱心というより、負けず嫌いなのかも(笑)
イサキ、58尾も6人でかかればそんなに凄い量でないことが
わかりました (^^♪

_ たー坊 ― 2010/09/01 08:23

ばつまるさん コメありがとうございます。
無事進級は出来たと思うのですが、来年は落第かも。
釣り方忘れている気がします(笑)
下田のイサキはそこそこ大きさがあるんじゃないですか~
剣崎は、ウリンボ天国ですから。。。
ぽちっと、ありがとうございます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理者は誰でしょう?
下の正解を入力してください!
たー坊

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tabosuisan.asablo.jp/blog/2010/08/29/5312913/tb