「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑)
にほんブログ村
【戯言】初釣りの予定が・・・ ― 2013/01/14


感謝、感謝です(^^♪
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。
http://fishing.blogmura.com/funaduri/
コメント
_ 根魚オタク(^O^) ― 2013/01/14 20:06
_ きよりん ― 2013/01/14 22:17
釣りは残念だったけど、いい思い出出来たかな?
我が家は近所に買い物に行き、たった30分程度で
外に出たらぁぁ、真っ白。当然ノーマルタイヤの車を私が坂で
押してェぇぇ(T_T)の展開でした(笑)
明日は転びませんように。出勤してください
_ たー坊 ― 2013/01/15 08:14
そーなんです。まだ初釣りに行けていないのです。いろいろと予定がかさなってしまっているのと、タイミングが悪いのです(>_<)
イシモチもそろそろ美味しい時期に入ってきましたね。猿島沖のちょっと深いところで釣れるくらいになれば生きたいなぁ~と思っています。さて、これから出勤ですが、滑って転ばないように気をつけていきます(笑)
_ まるかつ ― 2013/01/15 08:15
10時頃(東京に戻ってましたが)30分位の間に雨からみぞれに変わり、あっという間に雪が積もり始めました。
中止して早く解散して良かったです。
フグ2/2(土)に仕立てでリベンジする予定です、いかがですか?
_ たー坊 ― 2013/01/15 08:17
一瞬のうちに雪が積もって真っ白になりましたね~。本当に、体育館から出れば、そこは雪国だったって感じです(笑)
子供達は、近所のお友達も集まって、雪だるまからカマクラ作りまであの寒い中、3時間くらい遊んで帰ってきましたよ。
当然、全部付き合うのは無理です ^_^;
_ たー坊 ― 2013/01/15 08:20
昨日は、あっという間に雪が積もりましたね。。。
合宿組の方々、無事に帰れたかと心配していました。
中止、早めの解散が正解でしたね。
フグは、あとで連絡入れますね。
_ fu-goo-log ― 2013/01/16 20:52
初釣りになる筈の外房のフグ釣り、残念でしたね。まるかつさんたちとの、またのチャンスに期待ですね(^^)
大原沖なら、いくら食い渋っても怪獣君たちにも、たっぷりなご馳走が持ち帰れるし、定量達成しちゃうかも(^^;;)
今年も、たー坊さん一家に福が訪れますように♪
_ たー坊 ― 2013/01/17 08:24
初釣りでの外房フグは楽しみしていたので残念でした。
湾フグほどシビアな釣りではないので、お土産はある程度堅いし、特にうちのように人数が多いと数が釣れるのはありがたいです。
ありがとうございます。fu-goo-logさんにも、たくさん福が訪れますように。。。。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tabosuisan.asablo.jp/blog/2013/01/14/6690992/tb
たー坊さん程の人(?)が行ってないんですか…?
意外ですねぇ~(・・?)
寒さが大嫌いな自分は、何かに取り憑かれたみたいに既に2回(1/5:鴨下丸ビシアジ、1/12:新健丸イシモチ)も行っちゃってます…(;^_^A
今日は中止となって正解ですよ!
行ったら今日中の帰宅は困難ですからねぇ~(><)
さてさて、明日は路面が凍結していると思いますので、自分も出勤に不安があります( ̄~ ̄)ξ
雪が溶けるまで休んじゃおうかな…^ロ^;