「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑) にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

【釣具】イカツノ収納用治具 ~ GW雨の日の工作 ~2012/05/11



昨年まで手を出さなかった烏賊系の釣り。
今年は、すっかりはまって修行中です(笑)

っで、烏賊の仕掛けが増えてくるとこれは結構収納に困る代物。
普通の烏賊仕掛け収納用のシートに巻いても、ツノの針のすわりが悪い(笑)


そんな時、釣り具にこだわりをお持ちの白髭爺さんが治具を製作されていた。
(白髭爺さんの記事「イカツノ仕掛け巻き製作」


早速、近所のホームセンターで物色。
長さ 180cm 横 3.5cm 幅 厚さ 1.5cm の板を発見。
これを、長さ25cmにそろえて切る(ホームセンターで工作室が利用できるのだ)



長さ 25cmってのは、オイラのマルイカ釣りに持っていくバッカンに
入れやすい長さなのだ。
自分で作るとこの辺りは融通がききます。
それから、ステレンス釘。




家に帰って、釘を打つ場所にあけた穴に接着剤をいれて釘を打つだけ。
白髭爺さんは、釘の頭を削っていたが、キンメのように治具から
仕掛けを投入することもないので、オイラはそのままにしておいた。


マルイカの仕掛けを巻いてみる。。。。



木の厚さtが1.5cmあるので、ツノの針が内側に収納されて針が気にならない。



ヤリイカのブランコ仕掛けも巻いてみる。。。。




これも、巻き幅調整用に釘を2本うったので丁度良い。
大きなツノを巻くのは、もう少し長さがあったほうが使いがってが良いかも。


材料費は占めて500円もかかっていない。
7本製作できました。


さて、週末。。。。天気はよさそうだが  (^^♪


これなら自分でも作れそうだって・・・貴方 (^。^)y-.。o○
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。 
http://fishing.blogmura.com/funaduri/


コメント

_ きよりん ― 2012/05/11 11:26

おおおっ、良いですねこれっ、
我が家は1組だけ仕掛け作っていますがっ、後は幹糸のみ
なぜかと言うとスッテセレクトが忙しいので(笑)
せっかく作った仕掛けからスッテを外して使っている仕掛けに
付け替えるとか頻繁。
だから、この仕掛け巻き
HUSの分入れて2個作ればいいと言う事で・・・作って!!
なんて言わず自分で作るかな(T_T) ガンバロ
数年先には作れているだろう・・だろうだろう
でっ、週末ガンバ、最近イカのご機嫌よろしいようですよ

_ 根魚オタク(^O^) ― 2012/05/11 12:41

おっ…(☆。☆)
次の作戦準備ですね(*´∇`)

相模湾の船宿のHPを見ると上向きに変わり始めましたから今度こそ大漁&初竿頭ですね(=・ω・)/

釣行記のBlogUp楽しみに待ってますよ(・∀・)ノ♪♪♪

_ 白髭爺 ― 2012/05/11 16:44

早速作りましたね、私は頭を落とした後無駄な事だと気付きました。そのままの方が糸が外れにくい

木の幅にスッテが入るので自分でも気に入りましたが、少し重くなるのが欠点でした

_ たー坊 ― 2012/05/11 20:14

きよりんさん コメありがとうございます。
私もマルイカ用の仕掛けは1セットのみで、あとは糸だけです。
考えることは同じですね(笑)
後は、ヤリ用というより11センチツノの直結とブランコ、14cmツノ(こいつはまだ作ってませんが・・・・)用って感じで、ブランコ念のために予備を作っても1+3+3=7セット。。。ぴったり計算通りです。
週末は、修行にはげもうかな (^。^)y-.。o○

_ たー坊 ― 2012/05/11 20:16

根魚オタク(^O^) さん コメありがとうございます。
イカの模様は良いようですね。。。でも、明日はわからないのがイカさん(笑)イカのご機嫌が良い時にもう少し修行しないと、まだまだ駄目だと思いますよ~
コマセ系はそれなりに自身あるのですが(笑)
修行に励みます。。。。

_ たー坊 ― 2012/05/11 20:18

白髭爺さん コメありがとうございます。
すいません、白髭爺さんのアイデアをまるまるマネさせて頂きました。
これはリーズナブルだし、楽しいしとても重宝しています。
イカ仕掛けにカギっては、釘の頭を落とさないほうが良いかも知れませんね。。。
もう少し、イカの修行にはげみます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理者は誰でしょう?
下の正解を入力してください!
たー坊

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tabosuisan.asablo.jp/blog/2012/05/11/6442639/tb