「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑) にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

【2012/04/28】小柴漁港 三喜丸 LTアジ五目 ~ GW第1弾 次女との釣りデート ~2012/05/02



アップが遅くなりました。
GW恒例の怪獣君達との釣りです。
第1弾は、3号ことオトとのアジです。
昨年はキスに挑戦したので、今年はアジ。
昨年、初めて小さな子供を船釣りに連れて行って反省点があったので
今年は子供に優しい釣りになるように気をつけました。
小さなお子さんを釣りに連れて行きたいお父さんは必見です(笑)


では。。。次女が頑張ったアジ五目  いってみよぉ~


ついでに。。。久しぶりに食べたアジとイシモチの刺し身。。。
アジは、お腹にラードを持ちかけのものもいて旨かったし、
イシモチも血抜きをちゃんとしたので、刺し身、ナメロウとも旨かった~




勿論、定番のアジフライ。。。
最高  (^。^)y-.。o○




GW後半戦は、2号を連れて行かないと(笑)


いつもクリックして頂いている皆様。。。本当にありがとうございます。
感謝、感謝です(^^♪
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。 
http://fishing.blogmura.com/funaduri/



コメント

_ 根魚オタク(^O^) ― 2012/05/02 08:35

凄っげぇ~っ(οдО;)
そして、素晴らしい!!

確か小学1~2年生くらいですよね(゜U。)?
船縁から顔が出るのが、やっとなのに…

底ダチ(タナ)が、とれるのが素晴らしい♪
イワシの細かいアタリが分かるのが素晴らしい♪♪
そして、船酔いしないのが素晴らしい♪♪♪

しっかり、たー坊さんのDNAを継承されていますね(=・ω・)/
夕飯は自分で釣った美味しいアジとイシモチを堪能しちゃったから、これで未来の児島玲子(永浜いりあ?)は確定ですよ\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/

_ れれこ ― 2012/05/02 10:45

お天気も良かったし、飽きない程度にお魚も釣れて、上々ではないですか♪
船上でのお昼寝は気持ち良かっただろうなぁ~
背が小さいから、船べりと肘の位置が同じになってしまうので
タナをキープするのが大変なんですよね。
自分も背が無いので、外海仕様の大型船だと苦労します。
そういう意味でも、柔らかめの竿を使わせてあげるのは正解かも。
コマセの足りない分は、親が隣でフリフリしてあげれば良いですしね(・∀・)ノ

_ 白髭爺 ― 2012/05/02 11:25

私はその年代貧困にあえいでいて(スナックでの飲酒のせい)、子供を船釣りに連れて行く余裕が無く、近所の金魚釣り堀でごまかしていた悪い父親でした
たー坊さんは平日釣りに出ても、その後フォローしている。あなたは偉い。子供も飽きずに釣りしていて感心しました

_ りんりんパパ ― 2012/05/02 12:16

たー坊さん、
親としては子供と一緒に船に乗れるだけで満足でしょうし、天気も良くオカズも適度に釣れて良い日だったじゃないですか。
シコは1週間くらい前から出始めてきたようですね。
釣れたら陽のあたるところに置いて、最終的に貯まったらお持ち帰りする人もいるみたいですね。

_ マイキー ― 2012/05/02 12:40

船酔いしないなんて、
それだけでもう船釣りを楽しむ要素はばっちりですね!!
うらやまし~です(●´ω`●)

_ すずきん ― 2012/05/02 12:41

いいですね~。
”娘とデート”、なんて素敵な響きなんでしょ・・・^^;;
そのうえ、美味しいアジゲット
素敵スギル~ ^^v

三喜丸さん、良いでしょ?
ファミリーアジにはお勧めだと思いますよ。

_ あかべー ― 2012/05/02 14:17

「また行きたい」、こりゃウレシイ一言ですね~♪
三喜丸さん娘と何度か乗りました。
イイ船長ゎと~っても良くしてくれるんですけどね~、船長のアタリハズレが大きくて。。。あはは~^^;;

_ たいのすけ ― 2012/05/02 15:30

ター坊さん、
娘さんは、何年生ですか?私も三年生の娘を連れて30日に三喜丸さんに行きました。うちの娘は、かれこれ五回程、船に乗せてますが100パーセントアシストです。ブログ拝見して、過保護過ぎたと猛省しています。
近くに蒲谷丸がありますが、そこも子供連れが多く親切でした。

_ 藤次 ― 2012/05/02 18:44

はじめまして
藤次と申します。私は小学一年の娘が一人いて、四日に金沢八景からシロギス狙いで出船予定です。娘は初めての船釣りなのですが海の具合が不安です……

私は金沢八景は初めてなので、そっちも不安です…


良いことあったらまたコメントします

_ マルソータ ― 2012/05/02 20:47

お子さんと釣り、いいですね。
いつまで付いてきてくれるかわかんないので、いけるときに行っておきましょう。
土産もまとまったみたいなので、最高の時間をすごせたのではないでしょうか。
ところで三喜丸気になりますね。そのうち行こうかな。

_ きよりん ― 2012/05/02 21:56

いややっ、可愛いのに顔に貼り付けているお面が怖い・・
もう少し可愛いのにしてあげなさい(笑)
本当に船べりからやっと顔が出るくらいの身長で
良く頑張って釣りしてます
血なんですね~。船酔いしないし底立ちとれるし
これは将来すごい釣りガールになっちゃうかも~
パパ顔負けになったら大変(笑)

_ たー坊 ― 2012/05/03 09:07

根魚オタク(^O^) さん いつもコメありがとうございます。
オトは2年生です。確かに、なんでも自分でやってしまう子供なので
あそこまで一人で釣りが出来たこと自体、私もビックリです(笑)
イワシのビビビは、竿の感度が良いのでわかたのでしょう。
小学校の高学年になって船酔いしなければよいのですけど。
将来、釣りで稼げると凄いですけどね(爆)

_ たー坊 ― 2012/05/03 09:10

れれこさん いつもコメありがとうございます。
ここのアジ船、普通の船より若干船ベリが高くて、安全といえば安全なんですが、写真の通り ちょっと苦労しておりました。
先に子供の仕掛けを入れさせておいて、隣で私がコマセふると案の定釣れてましたよ(笑)仕掛けも1mの短いものを作っていったので、なんとか自分で魚も取り込めたようです。

_ たー坊 ― 2012/05/03 09:12

白髭爺 さん いつもコメありがとうございます。
いつも自分だけ釣りに行っているので、GWくらいは釣りに連れて行こうと始めた企画なんですよ(笑)始めは長女からなんですが、年々人数が増えていって、実は大変だったりします(笑)
でも、子供達が楽しそうに釣りをしているのを見るのも良いものです。

_ たー坊 ― 2012/05/03 09:14

りんりんパパさん いつもコメありがとうございます。
LTアジは、まだムラがあるようなのですが、まぁ良い日に当たって良かったです。久しぶりのアジフライも美味しかったですし。
シコは、数が取れるのがわかっていれば、アンチョビの材料にでもするのですが、1尾だけ釣れて持って海に返しちゃいます(笑)
今年は、マダイ釣りでも釣れるし、多いんですかね。

_ たー坊 ― 2012/05/03 09:17

マイキーちゃん いつもコメありがとうございます。
そっか~ マイキーちゃんは船酔いに極端に弱い体質だったものね。それでも、外房まで釣りに行くのが凄いと思うけど。。。
家の子供、いまの所 酔い止めを飲めば大丈夫みたいですよ。

_ たー坊 ― 2012/05/03 09:19

すずきんさん コメありがとうございます。
三喜丸さん、のんびりしていて良い宿ですね~。
船宿さんの対応も親切だし、これからも行こうと思いました。
駐車場から、船宿さんが遠いのがちょっと面倒。。。

_ たー坊 ― 2012/05/03 09:24

あかべーさん いつもコメありがとうございます。
あかべーさんも、三喜丸さん乗ったことあるんですね~。船長さんによってあたり、はずれがあるんですか???
私は今回が始めてなので、今回がどうなのかわかりませんが、特に可もなく不可もなくって感じででした。

_ たー坊 ― 2012/05/03 09:28

たいのすけさん はじめまして、ようこそいらっしゃいました。
次女は、今年2年生になりました。子供も、いろいろやらせて見ると以外に出来たりするものですよ。もちろん、他のお客様もいらっしゃるのでご迷惑をかけないようにしないといけないですが。この日は、そんなに潮を早くなく、混みこみではなかったので、いろいろやらせて見ました。
蒲谷丸さんも親切な宿ですが、GW期間中は、親子で6000円キャンペーンでしたっけ、やっていて満員ギューギューなんですよ。
昨年、長男と乗ったので、今年はパスしました(笑)

_ たー坊 ― 2012/05/03 09:34

藤次さん はじめまして ようこそいらっしゃいました。
一年生の娘さんですか。実は、うちの次女も一年生の時に始めてキスで船釣りデビューさせました。道具も軽いし、スピニングリールでトラブルも少ないし、デビューには一番良い釣りものだと思います。
実は、4日は 私も長男とキス釣りに行く予定をしているのですが、今の段階で海況が良くないですね。なので、うちは延期しようかと思っています。
金沢八景近辺でキス釣り、お子様デビューなら、金沢漁港さんの進丸さん お勧めですよ。八景近辺で、人気宿さんが沢山ありますが、お子さんと一緒なら混まない宿を探すことが一番重要かと思います。余計なアドバイス すいません。

_ たー坊 ― 2012/05/03 09:36

マルソータさん いつもコメありがとうございます。
いそーですね。行けると気に入っておくのが大切ですね(笑)
娘との釣り、もう少し自分で出来るように、今日の釣りはどうやって攻めるってな話が出来るようになれば面白いんでしょうね。
そんな頃まで付き合ってくれるのか(笑)

_ たー坊 ― 2012/05/03 09:39

きよりんさん いつもコメありがとうございます。
船なんで海賊のお面にしてみたのですが駄目ですか(笑)
本人にも「もぉ~ (-_-;)」って言われましたけど(笑)
本当に頑張って釣りしてました。将来、立派な釣りガールになって、取材釣行にお父さんが釣れて行ってもらえると嬉しいのでけど(笑)
無理だろうなぁ~(爆)

_ まるかつ ― 2012/05/03 10:33

愛娘の顔見世NGなのは仕方ないけど、可愛い笑顔が見たかったなぁ。
釣りの楽しさを覚えてくれるとお父さん嬉しくて仕方ありませんね。しかし、いずれ釣りには見向きもしない時期が来てしまうかもしれません。今の内、今の内ですよ!!

_ 汐留の漁労長 ― 2012/05/03 11:18

たー坊さん、お子さんも釣れてよかったですね~Fulafulaも新調されて気合が入ってますし。。カサゴやメバル、キス、アナゴとかにも使えますね。アジはプリプリで美味しそうです。
それにしても海まで近くて羨ましいです。

_ たー坊 ― 2012/05/04 06:32

まるかつさん いつもコメありがとうございます。
顔見せ出来なくてすいません。最近のネットはいろいろあるので、止めておきました。。。
いずれ見向きされなくなる時期は来るんでしょうね (-_-;)
3人娘がいる中で、一番上は既に釣り敬遠気味ですから(笑)
あとの二人、どちらか好きでいてくれないかなぁ~

_ たー坊 ― 2012/05/04 06:34

汐留の漁労長さん いつもコメありがとうございます。
fulafulaは勿論、娘のために購入したのですが、他にもイロイロ使い道があると思い、娘のために(ここ大事)購入しました。
アジフライ旨かったですよ。。。
アジもうまかったけど、イシモチのなめろうが絶品でした。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理者は誰でしょう?
下の正解を入力してください!
たー坊

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tabosuisan.asablo.jp/blog/2012/05/02/6431892/tb