「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑)
にほんブログ村
ライト五目 海楽園 2 ― 2009/09/22
次のポイントで、25m当たりから誘っていると
クインクイン。。。 おっ (^。^) イサキ君かな。
しばらく誘い上げて追い食いを待ちます。
さらに、クインクイン。。。これはきたでしょう。
イサキの3尾があがってきましたよ~ (^_^)v
これは楽しい。。。しばらく イサキ君 タイム。
ウリボサイズが多いけど、たまに良型も混じります。
楽しい時間の後は、またまた・・・・・(ToT)/~~~
ソウダ祭りの開始ですよ。
仕掛けがタナまで落ちない(泣)
周りとお祭りにならないように、巧みなロッドさばきで(笑)
あげては逃がし・・・あげては逃がし・・・
でも、まわりから誘われて お祭りに参加 (ToT)/~~~
左舷も10人乗ってるので、ちょっと窮屈な上に、
ライト五目なので、実は子供さん達に囲まれてたんですね。
子供の力では、ちょっとソウダ君の引きはきついんでしょうね。
4,5人一緒にお祭りさわぎ(笑)
船長もお祭りをほどくために走りまわります。
そして、オイラも・・・ はしる~はしる~ 俺達・・・
ランナーのメロディを口づさみながら (;_;)/~~~
それから、ポイントをかえてしばらくイサキ君。。。。
楽しんでいると、ソウダ君がご挨拶に。
そして、お祭りタイム。。。
このパターンの繰り返しでした。
でも、あたりが多かったので十分楽しめましたよ。
【釣果】
イサキ 32尾
イナダ 6尾
サバ 多数 (2尾だけ〆サバ用にお持ち帰り)
ソウダ君 超多数(笑) 海にお帰り頂きました
今日はソウダ君が多かったので、ウィリー仕掛けより
ピンクにコディングされた空針の方が良かったです。
ソウダの層をよけてイサキのタナまで仕掛けを下ろせるか
どうかが数を伸ばせるかどうかのポイントだったように感じます。
竿頭は、左舷 右舷 トモの方が 90尾、87尾??だったかな
ミヨシ組の近い数字で数ががってたようです。
胴の間は、お祭り強制参加(笑)のため、
釣ってる時間より、ほどいてる時間の方が多かったかも。。。
仕掛けも10組くらいは消費しました。
海楽園さん、船宿の前の景色もよく、スタッフの方、
船長含め親切な方ばかり。常連さんも親切だし、
いい船宿だと思います。
っで、フラフラ君のデビュー。
軽いし、40号くらいの重さだとシナリも良く、使いやすい。
間違いなく、お気に入りの1本になりました。
今度は、人が少ない時にいきたな~
最後まで読んで頂いた方、ありがとうございます。
最後に下のリンクをポチッと押して頂けると嬉しいです(^_^)v
http://fishing.blogmura.com/funaduri/
コメント
_ マイティー ― 2009/09/22 10:31
_ みの ― 2009/09/22 10:53
イナダも9本も釣れて宴会ができそうですね!
さて、どんな料理が食卓に登るのかな?
_ たー坊 ― 2009/09/22 16:33
はい、楽しかったです。お祭りにも参加出来ましたし(笑)
ソーダ君も2匹だけキープして刺身で食べました。
美味しかったです。
でも、型のわりには血合いを取り除くと小さくなってしまいました。
_ たー坊 ― 2009/09/22 16:36
昨日は、半分気を失いながら魚をさばいて、寿司を作りました。
イサキ。。。美味いですね。本当に、イナダも美味かったです。
今日は、昨晩イサキを一夜干しにしたので、軽く焼いて
イサキ飯を釣る予定です。また、ブログにアップします。
昨日は、イサキのヒラキを漬け汁に漬けながら寝てました(笑)
_ Colles ― 2009/09/22 17:13
写真を見ると、イナダは太っていて見るからに美味しそうですねぇ。9月下旬のイナダとは思えません。
この時期はどんな魚も食べておいしいですからね、釣りものに悩む季節でもあります(笑)
_ KOBI ― 2009/09/22 19:41
最近、イサキの食いが良いような情報を聞いていましたが、イサキだけじゃなくて、いろいろな魚の食いも良いようですね(笑)。
しかし、さすがはシルバーウィークですね。19名の乗船ですか~。
それで、ソウダの食いが良くては、胴の間釣り座じゃ、オマツリ必至ですよね。
そんな状況下で、イサキその他で好釣果は見事ですね!
ところで、ソウダはマルですか?ヒラですか?・・・すべてリリースということはマルソウダですかねぇ~?
_ gorinn ― 2009/09/22 22:58
イサキ大漁ですね!
ジギングでもやはりソーダ君には邪魔されるので参ります(汗)
しかし台風の影響もあまりなくお互い楽しい釣りになったようでよかったですね!
料理も楽しみにしてます!
_ たー坊 ― 2009/09/23 00:14
そーですね。この時期のイナダにしてはスタイルよかったです。
時間もお金も限られてるので、釣りものは悩みますね。
来週当たりから、私は鯛を追っかけて週末漁師になりますよ。
_ たー坊 ― 2009/09/23 00:19
楽しいお祭りは強制参加でした~(笑)
本当にいろんなお魚さんの食いが活発で。。。
ソウダは、全てマルでしたよ。
海楽園さん、なかなか良い感じの船宿でした。
_ たー坊 ― 2009/09/23 00:25
本当に台風後で、波も無く、快適な海況だったんですが。。。
ソーダ君がご機嫌で参りました(笑)
4,5人のビシが絡まって上がってくる時は涙が出ますよ。
仕掛けは切ればいいんですけど、他の人の道糸は
簡単に切れませんからね~。
いろいろ料理したので、いくつかアップします。
_ ケンケン ― 2009/09/23 23:15
ちょっと混んでたようですが大漁+竿の使い心地も良かったようで何よりでした。
なんか宣伝までして頂いてありがとうございます^^
イサキ飯も美味そうですね。そういえばイサキを使った炊き込みとかってやったことなかったです。今度やってみよう!!
_ たー坊 ― 2009/09/24 11:08
フラフラ君、本当に使いやすくてお気に入りの1本になりました。
良い竿を紹介して頂いてありがとうございます。
イサキ飯、美味かったですよ。
是非、一度やって見て下さい。
_ tomorimo ― 2009/09/24 11:08
22日私も海楽園へ行きましたよ!カワハギ釣りで。
あの船宿はいいですね。船宿っぽくなくて。
今後ともよろしくお願いします。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tabosuisan.asablo.jp/blog/2009/09/22/4591489/tb
最近のコメント