
「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑)
にほんブログ村
【2019/08/11】金沢八景 米元釣船店 タチウオ ~ 夏タチだよ ~ ― 2019/08/16










コメント
_ きよりん ― 2019/08/16 08:58
_ すずきん ― 2019/08/16 19:10
16本ってのは食べるにも十分で捌くのも嫌にならない、ちょうど良い数じゃないですか?
私はタチは平日(年いちですから^^;;)って決めてるんで、9月になったら行ってみようと思ってます。
塩焼き、うまそぉ~^^vv
_ なべ ― 2019/08/16 21:56
一本くらいF5サイズが入ると楽しめるのでしょうね(^^)
ライトゲームTYPE82 H190 では、硬かったですか?
私は来週、同ロッドのTYPE73 H200 で初挑戦予定です!
_ まるかつ ― 2019/08/17 06:15
夏タチは浅くて釣り易いけど、小型が多いんだよね。その中に混じる大きいのが狙いなんだけど、狙って釣れる訳じゃないし。
脂がきつくないサッパリ系のタチウオが好きならば、今がチャンスでしょうか?
_ たー坊 ― 2019/08/17 06:58
私もタチウオには年に1、2回行く程度なので、いつも釣り方を覚えているかと思いながらの釣行です。釣れる時間帯、手の合っている時間帯は普通に釣れるのですが、釣れない時間帯は全く駄目でしたね。ドラゴンがほしかったな〜(笑)もう少し、時間を置いて行くかなって思っています。
_ たー坊 ― 2019/08/17 07:01
タチウオ船、確かに乗せているお船は満員ですが、そんなに深く無いのでお祭りもひどくは無いかと思います。私はオオドモでしたが、お祭りは1回もありませんでした。9月に入った辺りが、タチウオ君も大きくなっているしでしょうし、人間様の数も落ち着いて良い頃でしょうね。
_ たー坊 ― 2019/08/17 07:07
あくまで私の感覚ですが、60号でTYPE82だと丁寧にシャクってもエサがはねちゃう?タチが当たった時に粘りが無いといか、エサを弾いちゃう感じでしたね。80号だとそこまで感じなかった感覚ですが。。。TYPE73だと丁度良いのか?実釣で試して見てください。タチもまだ小さいのが多くて、エサの加え方が浅いってのもあるのかな。。。釣行記楽しみにしておきますね。
_ たー坊 ― 2019/08/17 07:12
料理してみると、秋から冬のように脂ギトギトでは無いですね。今は釣れているので、余程活性の低い日で無ければそれなりに釣れると思います。しかし、タチは突然釣れない日がありますけどね。私の行った日は、潮も早く無く、お祭りも無かったので釣り易い日だったのかもしれません。やっぱり、ドラゴンですよね。釣りたかった(笑)
_ なべ ― 2019/08/17 07:43
一本くらいF5サイズが入ると楽しめるのでしょうね(^^)
ライトゲームTYPE82 H190 では、硬かったですか?
私は来週、同ロッドのTYPE73 H200 で初挑戦予定です!
_ 今やん ― 2019/08/21 23:26
ごちそうさまでしたぁ~(^^)
_ たー坊 ― 2019/08/27 09:31
コメありがとうございます。
太刀魚は癖がないので食材としては万能ですね。数も釣れるので、なかなか楽しいです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tabosuisan.asablo.jp/blog/2019/08/16/9141563/tb
ここ最近は通年タチウオ船が出ているせいか
昔のように夏タチ激浅水面下という事がなくなりましたね~
私も本当に何年振り??に夏タチ行ってきましたけど
釣り方忘れていなくて(笑)ホッとしました
ドラゴンも釣れたら最高でしたけどそれは次回にという事で
ドラゴンリベンジしてください~