「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑)
にほんブログ村
【食べ歩き】ちんちん揚げ ― 2010/03/31
伊豆高原 道の駅に立ち寄った時のことです。
怪獣2号君(この春から幼稚園の年長さん)が
ピョンピョン飛び跳ねながら喜んでます。
(最近、ひらがなが読めるようになりました)
1号 「パパ、ちんちんだって ヽ(^o^)丿」
オイラ 「はぅ~ (-_-;)」
この年ごろの男の子って、どうしてチ○チ○って言葉に
異常に反応して喜ぶんだろう(爆)
(ウ○コとかも、何故か喜ぶ)
伊東の郷土料理 【ちんちん揚げ】
こりゃ食べるしかないでしょ(爆) 850円っす。
出てきたのは・・・・
なになに、サバのすり身(他の魚も含む)と野菜を混ぜて揚げたもの。
いわゆる さつま揚げね(笑)
外はカリッ。。。。中はフワフワ。。。
醤油ベースのタレに付けて食べると、名前は変だけど美味しい。
っで~。
なんで・・・(^^ゞ ちんちん揚げなのか・・・
なんでも、油に入れて揚げる時に、ちんちんと音がするから
ちんちん揚げって名前がついたそうです。
なんとなく、わかるけど(笑)センスねぇ~な(爆)
下ネタかなっなんておもちゃったアナタ。。。今日もぽちっと!!!
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。
http://fishing.blogmura.com/funaduri/
コメント
_ gorinn ― 2010/03/31 11:39
_ まるかつ ― 2010/03/31 12:30
しかし知らなかったなぁ、伊東の郷土料理なんですか。この地方の家庭ではお母さんが、「今夜はチ○チ○よ~。」なんて大きな声で言ってるんでしょうかね?失礼しました....
_ きよりん ― 2010/03/31 18:18
暖かくなっちゃいました。可愛いなぁ。
子供の声って大きいからちょっと回り見まわして赤くなったりしてo(^-^*)o
注文するときも恥ずかしいかなぁ・・・私の場合(笑)
指差しで「これ、お願いします」だな
_ りんりんパパ ― 2010/03/31 18:50
うちのりんりんも、それ系のネタ好きですよ。
一緒にお風呂に入ると「ひげち○ち○」と言ってます^^;
まぁ、名前はどうでもよくて、さつま揚げ美味そうですね。
_ たー坊 ― 2010/04/01 13:00
味は美味しいですよ。
あれから、怪獣2号がち○ち○揚げってうるさい(笑)
ぽちっとありがとうございます。
_ たー坊 ― 2010/04/01 13:03
確かに、お母さんが「今夜はちんちんよ~」って
爆笑ネタですね(笑)
それを聞いたお父さんはどんな反応なんでしょうね(笑)
_ たー坊 ― 2010/04/01 13:06
怪獣2号君がうるさいんですよ(笑)
「ち○ち○揚げ、ち○ち○揚げって」
そんなことばっかり言ってると、
おまえの顔がち○ち○になるぞ~って言ったら
顔おさえてましたよ(爆笑)
_ たー坊 ― 2010/04/01 13:08
幼稚園児くらいって、本当これ系好きですよね(笑)
ちんちん揚げ、さつま揚げより中がふわっとした感じです。
結構、美味しかったので次回食べてみて下さい。
_ ばつまる^^ ― 2010/04/01 20:48
こんばんニャ^^
伊豆高原あなどれませんな
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
名前はともかく美味しそう^^
おいらもパトロールしてみよっと
そーいえば・・・
昔、加藤茶のギャグでウ○コ チ○チ○って
ギャグを思い出した(笑)
下ネタかなっなんておもちゃったアタシ。。。今日もぽちっと(^^)
_ たー坊 ― 2010/04/02 11:29
ばつまるさんはご存知なのかと思ってましたよ。
加藤茶のギャク・・・懐かしい(笑)
ぽちっとありがとさんです。
_ 智太郎 ― 2010/10/07 12:03
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tabosuisan.asablo.jp/blog/2010/03/31/4985618/tb
名前の由来はなんだ???と思ったら・・・
こちらは確かに微妙~(笑)
でも、自分も食べちゃいそうです。
ぽちっと。