「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑) にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

【2021/11/20】稲取港 安貞丸 鬼笠子 or アラ2021/11/27


恒例の年末稲取詣で! 今回はアカムツではなく、オニ・アラ狙いでした (^^♪




かつてのアカムツの楽園、今回はアラの楽園になるか ・・・・ いってみよぉ~

                     釣行記はこの上をクリック! ↑↑↑↑↑




稲取のデカいユメカサゴ。。。


十分お刺身に出来るサイズなので、釣行日はユメカサゴの刺身で乾杯!癖のない白身なので色々な料理に合うと思います。


チビのユメカサゴは煮付け。。。写真が下手ですが、アラの肝と真子も一緒に煮付けました。カサゴ系の煮つけはやはり旨いですね。そして、アラの肝、とにかく真子が美味しかった。


本命のアラ。。。刺身は寝かせるとして兜の酒蒸しです。



口周りのプルプルしたのは絶品。。。身も日が入ると甘くなって美味しいです。このサイズだと、カブトムシでも十分なおかずになりますね。




アラのお刺身第一弾は3日寝かせて頂きました。まだまだコリコリとした触感が残っていて旨味もあり美味しいです。個人的にはもう少し寝かせた方が好きかも。



5日寝かせた身をどんぶりに!彩で買ってきたマグロも添えましたが、アラの旨味が凄い。子供達も満場一致でアラが美味しいと(笑)酢飯とも会いますね。こりゃ贅沢などんぶりだ!

2021/01/02 アラ料理の写真追加


「アラの塩焼き」 写真はシンプルですが、私の中では塩焼き最強の魚です。
今回も旨い以外の言葉が出ない (笑)



お楽しみの鍋。。。アラでじっくりと出汁をとって。。。


写真ではいまいち出汁の凄さが伝わりませんが、本当に良い出汁が出ているんだよね


オニカサゴもしゃぶしゃぶできるように用意して。。。


アラ鍋です。身がぷりぷりとしている上に、皮と身の間に甘い脂あって最高!
次はいつ食べられるんだろうか。 また頑張って釣らないとね。


今回、アカムツ狙いではなく正直ちょっと残念だったのですが。。。アラもよいですね~今までもアラは釣ったことがあるのですが、今回はゆっくりアラを堪能できました。
簡単に釣れないけど、また釣りたい、食べたい  (^^♪




【2019/05/18】稲取港 安貞丸 アラ ~ 久々のアラ狙いだけど。。。 ~2019/05/24


久しぶりのアラ狙い!わくわくしながら行ってきました (^O^)/
稲取でのアラ釣り。。。前回偶然釣れちゃったので期待するよね!




では。。。桃源郷稲取でのアラ釣り・・・いってみよぉ~



【カゴカマスの煮付け!】



【カゴカマスのナメロウ。。。結構たたいたので、ねっとりと旨かったです 】



【今回のカゴカマス料理のナンバー1。。。蒲焼き、これは本当にいける (^^♪】



【ユメカサゴの刺身。。。綺麗な身で、久しぶりに食べましたが間違いなく旨いです】



【シンプルにユメカサゴの塩焼き。。。】



【そして、アカムツは。。。寿司です】



【兜とアラ、肝でアラ煮。。。日本酒がすすんじゃう】


今回は、アジ料理を堪能しました。今年の八景沖は30センチオーバーの味が結構まじりますね。しかも脂が乗っていて美味しい。 (^^♪


【2015/03/28】勝浦港 初栄丸 アラ ~ アラ、大オニはPB ~2015/04/05




先日マルイカで良い思いをしたところですが・・・
良い思いの後はやっぱり (^_^;)

まぁ~簡単に釣れるお魚ではないので、スッキリしたものです。
アラは生涯何尾釣れるんでしょうね(笑)

では。。。一か八かのアラ狙いギャンブル釣行・・・いってみよぉ~



【釣魚料理】アラの料理第2弾 ~ アラは旨すぎる ~2012/07/25


\(^o^)/クリック\(^o^)/
\(^o^)/クリック\(^o^)/



ブログアップが毎度のことながら遅いです ^_^;

アラ料理、堪能した残りをアップします。。。。


まずは、これは食わないとね ^_^;

「アラの握り」




コリコリした食感の身に旨い脂の甘みが酢飯にピッタリです。
(詳しい様子はこちら。。。お料理ブログで


お次は 「アラのアラ煮」
なんか親父ギャグみたいですが、こいつも旨かったです。



火を入れると身がしっかりして旨いですね~
(詳しい様子はこちら。。。お料理ブログで


最後は シンプルに「塩焼き」っす (^^♪
(詳しい様子はこちら。。。お料理ブログで




こいつは言葉を失いました。。。
旨すぎる~。。。。


次はいつ食べれるのでしょうか。。。


いつもクリックして頂いている皆様。。。本当にありがとうございます。
ブログアップの励みになります。感謝!感謝です。
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。 
http://fishing.blogmura.com/funaduri/



【釣魚料理】アラの刺身とシャブシャブ ~ アラってこんなに旨いんだぁ~ ~2012/07/21



\(^o^)/クリック\(^o^)/
\(^o^)/クリック\(^o^)/


先日釣ったアラ。。。。



冷蔵庫で5日間寝かせて、やっと食べました (^。^)y-.。o○


まずは、定番の刺身
(詳しい様子はこちら。。。お料理ブログで




5日間寝かせたのに、食感がコリコリしていて凄いですね。




旨みも凄い。。。。こりゃ~驚いた。。。。
刺身の中でも間違いなく最上位ですね。



そしてシャブシャブ。。。
(レシピってほどじゃないけど、お料理ブログはこちら




暑いのだけど、暑さも吹っ飛ぶ旨さです。
オニカサゴの食感とアカムツの旨みを合わせた感じ。。。




おろるべし アラ (^。^)y-.。o○


いつもクリックして頂いている皆様。。。本当にありがとうございます。
こいつは一度食べてみたいぜって思っていただけた・・・貴方 !!!
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。 
http://fishing.blogmura.com/funaduri/