「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑) にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

【釣具】イカツノ投入器とタマちゃん2013/03/03






1月 時化の週末。。。
あまりに海に出れなかったので、以前から作りたかった

「My イカツノ投入器」を製作しました。。。

ネット検索すると沢山作り方が記事にされているので詳細は割愛します。
近くのホームセンターと100均で必要な材料を買い込んで・・・


まずはメインの塩ビ管です。長さを1mに切りそろえて。。。
これは、ホームセンターの工作室を使わせてもらったので楽ちんでした。



塩ビ管を固定する、板とボルトです。




底に詰めるものとして、スポンジ製のカーペットブロック???
(子供部屋などに引く30cm四方のものをつなぎ合わせて好きな大きさに出来るやつ)
塩ビ管の直径より少し大きめにカットします。




100均ではこんなもの。。。






こいつらを組み合わせて組み立てると。。。。

ほら。。出来上がり (^^♪



オモリ入れは、左右どちらにでも付け替えられるように。。。







先日、実践で使用したらこんな感じでした。
使い勝手も良く、Myイカツノ投入器製作は成功でした。


ついでに、こんなものも製作。。。




鯖外し器。。。たまちゃん。。。

こいつは未だ実践で出番がなかったです。





製作費。。。5000円以下で作れました。
塩ビ管を専用のボンドで接着する時は、匂いがすごかったですが。。。
簡単なんので、誰でも作れますね。
持ち運びを考えると・・・・重さがだけが難点です (~_~メ)



釣具の工作は楽しいねって・・・貴方!!!
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。 
http://fishing.blogmura.com/funaduri/

【釣具】イカツノ収納用治具 ~ GW雨の日の工作 ~2012/05/11



昨年まで手を出さなかった烏賊系の釣り。
今年は、すっかりはまって修行中です(笑)

っで、烏賊の仕掛けが増えてくるとこれは結構収納に困る代物。
普通の烏賊仕掛け収納用のシートに巻いても、ツノの針のすわりが悪い(笑)


そんな時、釣り具にこだわりをお持ちの白髭爺さんが治具を製作されていた。
(白髭爺さんの記事「イカツノ仕掛け巻き製作」


早速、近所のホームセンターで物色。
長さ 180cm 横 3.5cm 幅 厚さ 1.5cm の板を発見。
これを、長さ25cmにそろえて切る(ホームセンターで工作室が利用できるのだ)



長さ 25cmってのは、オイラのマルイカ釣りに持っていくバッカンに
入れやすい長さなのだ。
自分で作るとこの辺りは融通がききます。
それから、ステレンス釘。




家に帰って、釘を打つ場所にあけた穴に接着剤をいれて釘を打つだけ。
白髭爺さんは、釘の頭を削っていたが、キンメのように治具から
仕掛けを投入することもないので、オイラはそのままにしておいた。


マルイカの仕掛けを巻いてみる。。。。



木の厚さtが1.5cmあるので、ツノの針が内側に収納されて針が気にならない。



ヤリイカのブランコ仕掛けも巻いてみる。。。。




これも、巻き幅調整用に釘を2本うったので丁度良い。
大きなツノを巻くのは、もう少し長さがあったほうが使いがってが良いかも。


材料費は占めて500円もかかっていない。
7本製作できました。


さて、週末。。。。天気はよさそうだが  (^^♪


これなら自分でも作れそうだって・・・貴方 (^。^)y-.。o○
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。 
http://fishing.blogmura.com/funaduri/


【釣具】イカマット ~ 工作と言えるほどではないけど・・・ ~2012/03/30



今週末も海況が悪るそうですね~ (-_-;)
土曜日のお天気が悪いのは何週間続いているのでしょうか。。。


さてさて、先週末 ちょいと用事がありホームセンターに行きました。
そう・・・ホームセンターなんかに行くと、ついつい釣りに使えるものは(笑)
なんていろいろ物色してしまうのです。。。

っで、見ていてなるほど、これ 欲しかったんです(爆)
ジュータンです。本来は、部屋の大きさに合わせて敷き詰めるんでしょうが・・・・

50センチ四方で360円だったかな (^^♪




このままでは大きいので、4つに切り分けます。
家庭用のハサミで十分に切れますね。




切っただけでも、十分に使えそうなんですが。。。
同じくホームセンターで買ってきた、ゴム(厚さ2mm) これも300円ほど。
コイツを適当な大きさに気って・・・・




先ほどカットしたジュータンに貼り付けてます。
そして、竿置きの大きさに合わせて穴をあけると・・・・
イカマットとして使えそうですよ(笑)



釣り具屋さんで、既製品を買っても高いものじゃないですが、
なんかこういった工作って面白いんだなぁ~


でも、週末は・・・・また天気が悪いじゃん (-_-;)


釣具の工作は楽しいねって・・・貴方!!!
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。 
http://fishing.blogmura.com/funaduri/


【釣具】ツノ収納箱 ~ 釣りに行けない時の工作 ~2012/02/07

\(^o^)/ 1日 1回 クリック\(^o^)/
\(^o^)/ 1日 1回 クリック\(^o^)/



今日は嵐のような天気ですね。

全然釣りに行けてないのですが、仕掛けや道具だけは増えていきます(笑)
(海に行けず、釣具屋にいくからか (-_-;))


っで、100均でこんなケースを買ってきて・・・
上下に以前ホームセンターで買って余っていたゴムを貼り・・・



ツノをかけてみる・・・・・


エダスを結んであると、エダスの座りがわるいので、
ハッポウスチロールで押さえを作って見る。。。

なかなか良い感じ  (^^♪


ハッポウスチロールにビニールテープを巻いて出来上がり。



なかなか良い感じじゃないっすか (^。^)y-.。o○

今年の新物メニューの予定です。


上手に出来たね。。。新物頑張れよって・・・貴方!!!
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。
http://fishing.blogmura.com/funaduri/

【釣具】新しいオモチャ ~ フォースの力で大物を ~2012/01/13

\(^o^)/クリック\(^o^)/
\(^o^)/クリック\(^o^)/



お正月に恒例のおもちゃを購入しました。



SHIMANO Force Master 1000


MUTEKIモーター搭載で、最大巻上力 47㎏ だそうです ^_^;
PE 4号を300m 巻いたので、オニやアカムツかな~
ForceMasterって命名、シマノさんにスターウォーズファンがいたんだろうな(笑)

って、早速 鬼退治に出陣予定です (^^♪
使用レポは釣行記で。。。。


使用レポ楽しみにしているよって・・・貴方 !!!!!
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。
http://fishing.blogmura.com/funaduri/