「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑)
にほんブログ村
【2012/09/01】葉山鐙摺港 与兵衛丸 黄鰭・鰹 ~ 完全坊主物語 ~ ― 2012/09/05

感謝、感謝です(^^♪
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。
http://fishing.blogmura.com/funaduri/
コメント
_ 根魚オタク(^O^) ― 2012/09/05 08:09
_ まるかつ ― 2012/09/05 10:03
あんな石碑、全く知りませんでした。とでも書いておこう!
_ れれこ ― 2012/09/05 10:21
凪の海をクルージング・・・は、気持ち良さそうですけど
もうちょっと、釣りがしたかったですね。
リベンジ魂が鎮火しないうちに再戦がんばっち下さい(´∀`)
_ きよりん ― 2012/09/05 12:22
長い長いクルージング、お疲れ様でした。
同じクルージングならお風呂入ってビール飲める大きなお船の方が(笑)
そろそろカツオが沢山釣れ始めているので
リベンジでは食べきれ無い位釣っちゃってください~
_ りんりんパパ ― 2012/09/05 12:40
勝負させてもらえない、どうにもならないもんねぇ。
この釣りは釣行日の見定めもテクのうちなのかな?
まぁ逆に凄い群れに当たったらアッと言う間にクーラー満タンになるから仕方ないんですかねぇ。
_ ruby ― 2012/09/05 15:36
オキアミもボイルされてしまうなんて,水温上がってますよね~(汗)
潜る分にはうれしいですが,魚も悲鳴を上げているかも?
しかし,魚の気配がないのは,ほーんとにガックリきます。
_ すずきん ― 2012/09/05 17:02
リベンジ、リベンジ!! ^^v
_ とめきち ― 2012/09/05 19:42
私も舞鶴~小樽32時間フェリーに乗ったことあります 長かったな~ ってそんな話じゃないですね(^。^;)
ここまで完璧だと神々しいですネ
知り合いにも4連続PBの人がおります ブログ読むように進めておきますネ(^。^;)
次回こそ期待しておりま~す
_ マルソータ ― 2012/09/05 21:56
どうも魚運が向かないですね。
今日のよへーは荒食いしたみたいだ。
水曜あたり食うのではといったいたのがあたりましたね。
あたってもどうにもならないんだけど(笑)
懲りずにまたお付き合いください。
_ fu-goo-log ― 2012/09/06 00:02
釣れなかったときは釣果は寂しいけど、釣り人の心理が良く表現されるし、力作でした(^0^)。
潜水艦の写真には、確か「なだしお」という名前だったと思いますが、遊漁船が巻き込まれた、あの悲惨な事故を思い出しちゃいました。
_ あつ ― 2012/09/06 08:34
次は必ず釣れますよ!!鰹やキハダデカいのを期待しています。
_ たー坊 ― 2012/09/06 12:54
ブログ初めて。。。いやいや船釣り始めて外道含めて一度も魚のアタリがなかったのは初めてです (~_~;)
もぉ~最後の方なんて、一生魚なんかつれないんじゃないかかって心境になってくるのが不思議な感じですね(笑)
当日の夕食ですか。。。冷凍庫にヤリイカが残っていたのでイカ料理でお袋には満足してもらいました (^^♪
_ たー坊 ― 2012/09/06 12:55
いやいや、日頃の行いが悪いんじゃないのぉ~とでも
突っ込んどいていただければOKですよ~。。。
でも、日頃の行いは良好ですすから(笑)
念のため (^^♪
_ たー坊 ― 2012/09/06 12:57
確かに、海が凪のうちはクルージングも気持ちよいのですが、
途中から嵐のような雨が降ってくるし、濡れて風ふいて寒いし(笑)
釣りできないし。。。フトレスたまりまくりでしたよ。
もちろん、ガッデム。。。リベンジですよ。
_ たー坊 ― 2012/09/06 12:59
確かに、風呂がある船ならクルージングでもOKですね~
途中、天然のシャワーが降ってきましたけど(笑)
一度、カツオでこんな目にあうと、次行くのが怖くなるのですが、
もちろん、リベンジしますよ~
また、返り討ちにあったりして(笑)
_ たー坊 ― 2012/09/06 13:01
良い日に当たることが一番ですね。
仕掛けいれられないと、当然 魚は釣れないですしね(笑)
でも、カツオに関しては釣れる日を見極めるのも難しいそうですね。
根拠のない感を磨くしかないかな ^^;
_ たー坊 ― 2012/09/06 13:04
今まで釣りしていて、オキアミがあんな状態になってかえってきたのって。。。真夏(8月頭)のイナダ釣りくらいしか記憶にないのですが。。。
9月に入っても、まだまだ水温高いのでしょうね~
いや~本当、まいりました。
でも、リベンジはがんばりますよ~ (^^♪
_ たー坊 ― 2012/09/06 13:05
はい。。。もちろリベンジですよ (^^♪
すずきんさんも参加します?(笑)
_ たー坊 ― 2012/09/06 13:06
先日は、お疲れ様でした。
昨日は結構食ったみたいですね~
これに調子づいて・・・・土曜日撃沈なんて ^^;
_ たー坊 ― 2012/09/06 13:09
力作だなんて褒めていただいてありがとうございます。
潜水艦は、近くで見ると結構怖い雰囲気がありますね。
やっぱり、兵器って感じで、我々がもっているイメージ。。。
私なんて、海に潜っているのでもう少し小さいイメージもってましたが、黒くて大きくてなんか威圧感がいっぱいでした。
もう、変な事故は起こって欲しくないですね。
_ たー坊 ― 2012/09/06 13:11
コメントの順番間違えた。。。すいません。。。
お知り合いには4連続PBのかたがいらっしゃるのですか~
さすがに、4恋慕。。。いやいや4連ボは避けたいですね(笑)
でも、こればっかりは巡り合わせがあるような(笑)
相模湾の女神様にお願いしないといけませんね。
_ たー坊 ― 2012/09/06 13:13
この釣りの恐ろしさを体験しましたよ~
仕掛け入れられないことには、何も出来ませんものね。
港出て、3時間後に仕掛け投入した時。。。うれしかったなぁ~
釣れなかったけど ^^;
次回、頑張ります。。。
_ tomorimo ― 2012/09/06 17:01
あの日はこんなことになってたんですね。
実釣時間が1時間もないなんて、厳しいですね。
でも回遊魚を狙う釣りは反応無ければこうなっちゃうのか・・。
リベンジするには気力が必要と思いますが、がんばって下さい。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tabosuisan.asablo.jp/blog/2012/09/05/6565196/tb
本当に“坊主釣行記”だったんですねぇ~(´Д`)
せっかく戦闘準備万端の親孝行も、相模湾クルージングに終始して1時間弱しか仕掛けを下ろせなかったんじゃ、打つ手無しじゃないですかぁ~っ(><)
もしかしたら…(__;)
たー坊さんの釣行記で外道魚の写真すら無しは初めてじゃないですか(・・?)???
まぁ、それだけ博打性が高い魚なんでしょうね…!?
それより、肝心要の当日の夕食は…(^o^;?