「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑) にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

【釣魚料理】メダイの西京漬け ~頂き物で贅沢な食卓~2010/06/21

頂き物だらけで豪勢な料理になりました。

まずは、まるかつ親分が根魚天国ツアーで捕獲した貴重なメダイを
すずきんさん経由で頂きました。65cm、2.6kgだぜいぃ <`ヘ´>
って、オイラが威張ってどうするよ(笑)

19日(日)に頂いて、次の日にシャブシャブの予定でした。

がーーーーーーーーん。。。

オイラ、仕事が忙しく帰宅したのは日付が変わるころ。
食卓には、空になったオナベが・・・・

怪獣君達「パパ、シャブシャブ美味しかったよ」
これで、半分消費致しました。

メダイ西京漬け1


いいよ、オイラには西京漬けで仕込んでるのがあるんだから。
でも・・・・今週はずっと日付が変わる頃に帰宅が続き。。。

メダイ西京漬け2


怪獣君達「パパ、焼いたお魚(もち、メダイの西京漬け)美味しかったよ」

ってね、なくなったのかと思うでしょ。
ちゃんと、オイラの分もありましたよ。
っで、いただきました。

メダイ西京漬け3


うま~~~~~~~~~い ^m^

西京味噌のほのかな甘みと、メダイのプリプリ感がたまりません。
親分、ありがとうございました。

っで、一緒に食べたのがマル名人 HIROさんから頂いたマルイカ
わざわざ我が家まで、届けてくれました。

HIROさん 本当にありがとうございます。
しかも、丁寧に捌かれていて・・・流石プロの技と関心いたしました。

マル刺し


オイラ、釣りに行くより 陸の上で携帯握りしめていた方が釣果いいんじゃないの(爆)
オイラの携帯スッテ。。。売り出そうかな(笑)



ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。
http://fishing.blogmura.com/funaduri/




【速報】金沢八景 新修丸 アカムツ ~梅雨の空にアカムツかな~2010/06/22

新修丸カード
いや~ (^。^)y-.。o○

仕事サボって、ちがうよ。。。
ちゃんとお休みとって、行ってきました。

東京湾の赤い宝石を求めて!!!

天気は雨。
潮はチョイにごりのトロトロ。
お客は5人。

釣れなかったら  OH!!!! \(◎o◎)/! My 神(笑) 

でも、午後からPカンね(笑)。。。暑かった。

アカムツど素人のオイラにも割り当てありました。
うぞっさん、コーレスさんの解説がとても役に立ちました。

新修丸さん 大船長、若船長ともに親切でとても気持ちの良い宿でした。


今週中には、ブログアップ出来るように頑張ります。
それにしても、平日釣行っていいな~ ^/^


詳細編、楽しみにしてるよって思ってるア~~タ(笑)
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。
http://fishing.blogmura.com/funaduri/

【2010/06/22】金沢八景 新修丸 アカムツ ~梅雨空にアカムツとったど~ ~2010/06/25

新修丸
更新が遅くなってすいません。
平日釣行したおかげで仕事が忙しく(笑)
(ToT)/~~~ 自業自得じゃ


やっと更新しました。
今回はあまりお笑いネタありませんよ!キッパリ ^^;


最近、ビジネスもスピードが大切ですが。。。
みなさんのブログアップスピードも速すぎますよん(笑)



それじゃ、まずはぽちっとな!
http://fishing.blogmura.com/funaduri/

それでは、詳細編へ レッツラ GO!
http://tabosuisan.blog51.fc2.com/blog-entry-24.html

【戯言】アカムツ成績表2010/06/27

今までやったことなかったんだけど・・・・

やってみました(笑)

釣行後、少し時間が経っていたので、日にち指定がちょっと・・・・
まぁ~、いっか (^。^)y-.。o○


料理編、楽しみにしてるよって。。。あ・な・た (^_^)v
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。
http://fishing.blogmura.com/funaduri/

【釣魚料理】アカムツの炙りとにぎり ~思わず昇天しちゃう白身のトロ~2010/06/28

アカムツ 食レポーットっす (^_^)v

アカムツ1

まずは、炙りです。これは非常に楽しみにしてました。
大き目の奴 3尾を3枚におろします。
おろしてる時から、脂が凄いですね(笑)
BBQ用に買っていた奴で、

ボォォォォォォォオオオオオオ~

ジリジリと、脂が焦げて美味しそうな匂いです ^m^
今回は氷水ではなく、布巾を濡らしておいたものでアラ熱をとり、
急いで冷蔵庫に収納。。。。。。

さて、まずは 「炙りの刺身」

アカムツ炙り

美・味・い!!!
山葵醤油も美味いが、オイラはポンズ紅葉おろしが好きです。


さて、もう一つの楽しみ「炙りのニギリ」

アカムツにぎり

文句ありません。
怪獣君達もパーーーーク、パク。。。個数制限をかけました(笑)


3枚に卸した後の中骨と、頭は塩を軽く振って焼きます。

アカムツ焼き1

おおおおおぉぉぉぉぉ~ (●^o^●)


アカムツ焼き2

火を通すと脂が甘くて、本当に美味しいです。


これねぇ~ 40cmクラスのって、滅茶苦茶美味しいんでしょうね。
25cmクラスでも十分に美味しいですから。
さぁ~て。。。。残りは干物にしてあります。


思わずヨダレがでちゃった あ・な・た (^_^)v
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。
http://fishing.blogmura.com/funaduri/