「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑) にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

【速報】宇佐美港 秀正丸 オニカサゴ ~ 2打数2安打3打点 ~2012/01/14

\(^o^)/クリック\(^o^)/
\(^o^)/クリック\(^o^)/



初釣りに宇佐美港のオニカサゴ釣りに行って来ました。
毎年恒例のリンリンパパさんの企画に便乗させて頂いて。。。


更新が遅くなりそうなので結果を先に(笑)

【船宿さんから写真拝借】


3打点でした。
詳細レポ、ForceMaster使用レポは来週のどこかで・・・^_^;


明日は朝から娘のバスケットボールです (^。^)y-.。o○
Fight オレ!


詳細編楽しみにしてるよって貴方 (^^♪
ブログアップの励みになりますので、プチッとよろしくお願いします。
http://fishing.blogmura.com/funaduri/


コメント

_ Colles ― 2012/01/14 19:58

こんばんは。
デカイの一言ですね!!
こんなのが3本もあれば夢のようです。

そのころ自分は湘南で0.5kgのオニを釣って気を吐いてました。
寒いし渋いし・・・

やっぱり東伊豆とか遠くまで行くといいことありますね!

_ 汐留の漁労長 ― 2012/01/14 21:03

たー坊さんすごいですね。右手のは何キロでしょうか?
これだと、オニシャブ、お刺身、食べ放題ですね~♪
おめでとうございました。(行きたかったなぁ~)

_ fu-goo-log ― 2012/01/14 23:02

たー坊さん、
釣り初めはオニカサゴでしたか。当たりは少なかったようですが、打率10割とは良かったですねぇ♪
2安打なのに3打点というのも興味津々です。一荷という訳じゃなさそうだし~(^^)。詳細編もヨロシク!

_ たー坊 ― 2012/01/16 07:58

Collesさん コメありがとうございます。
オニも1キロ超えると、急にドデカク見えますね(笑)
伊豆まで行けば、結構 良い型のオニが釣れますよ。
同じ日、湘南に行かれていたんですね。
寒いのと、渋いのは同じだったかも知れません(笑)
寒かったぁ~

_ たー坊 ― 2012/01/16 08:00

汐留の漁労長さん コメありがとうございます。
写真は大きく撮れてますね(笑)
キロは超えてますが、何キロって程の大物じゃないですよ。
でも、シャブシャブは出来そうですね (^^♪
また、機会があればご一緒しましょう。

_ たー坊 ― 2012/01/16 08:03

fu-goo-logさん コメありがとうございます。
初釣り、あたり少なかったですが何とかさまになりました。
詳細編、みなさんのようにサラっと書ければよいのですが、
なかなかまとまった時間がとれずに ^_^;
最近は、ちょとした時間にちょこちょこと文章を書いて、
時間のある時に写真を整理してます。
なるべく早く、アップします (^^♪

_ AKB~ ― 2012/01/16 08:59

14日の貴重なニッコリ顔ですね~♪
3つあっても怪獣くんたちに瞬殺されちゃう?

詳細・料理編楽しみにしてます^^

_ アッキー ― 2012/01/16 12:45

土曜日はお疲れ様でした。
たー坊さんの、ダブルがクライマックスでしたね。
またご一緒した際は、よろしくお願いします(^。^)

_ たー坊 ― 2012/01/16 23:35

AKB~さん コメありがとうございます。
そーですね。せっかく釣らせてもらった貴重なお魚なので素直に喜んでいます。まだ、冷蔵庫で寝ていますが、瞬殺かも知れませんね(笑)今日も、先ほど帰宅で、ブログ書く元気残ってません(笑)

_ たー坊 ― 2012/01/16 23:38

アッキーさん コメありがとうございます。
前半、アッキーさんが好調に釣れていて、流石 深場釣り師と羨ましく見てました。後半、タマタマ釣れて、しかもタマタマダブルだし、調子に乗ってダブル狙ったら、普通にシングルだし(笑)運良く釣らせてもらったことを感謝しながら、楽しい釣行でした。
こりらこそ、またご一緒した時は宜しくお願いします。

_ マルソータ ― 2012/01/21 20:02

いつまで速報引っ張るんですか(笑)
もうかんこさんなんてリベンジいっちゃたよ。
私も今日天気よければいってたよ。

_ たー坊 ― 2012/01/21 21:51

マルソータさん コメありがとうございます。
いやいや、マイペースなもので(笑)
速報、引っ張るつもりはないのですが m(__)m
ボチボチ更新するので、温かい目で見守って下さい。。。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理者は誰でしょう?
下の正解を入力してください!
たー坊

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tabosuisan.asablo.jp/blog/2012/01/14/6291099/tb