「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑)
にほんブログ村
【2022/03/12】波崎港 仁徳丸 沖メバル→アラリレー ― 2022/03/20


それなりに数を確保できた沖メバル。少し熟成させた方が良い魚なので下処理をしたら冷蔵庫で熟成。火を入れる料理は3日ほど、刺身は1週間ほど寝てもらいます。

まとめて3尾を煮付けに。。。

【沖メバルの煮付け】
メバルは火を入れると本当に美味しい魚です。付け合わせのネギ、ちょっとクタクタになりすぎた(笑) これはこれで美味しいのだけど。

【沖メバルとアウパラのペペロンチーノ風ソテー】
我が家定番の味付け。オリーブオイル、ニンニク、唐辛子。。。ワインにあいますね。

【沖メバルのムニエル】
塩・胡椒で下味をつけてからバターでムニエル。最後に醤油で味付け。
写真をうまく取れませんでしたが、1尾丸々料理できるので見た目豪華(笑)
火を入れると身がホロホロと取れて食べやすいし、バター醤油と合います。
沢山釣れたらお勧めかも!

【沖メバルのお寿司】
下段が沖メバルです。1週間寝かせてから切りましたが、歯ごたえ場まだまだ十分、プラスして旨味が増しているので寿司ネタとしても良いですね。ちなみに、上段はヤリイカです。どちらも白系なので写真映えはしないですけど、味は抜群です。
気の合う仲間との釣りは楽しいです (^^♪
いつもクリック頂いている皆様。。。本当にありがとうございます。
感謝、感謝です (^^♪
感謝、感謝です (^^♪
by たー坊 [釣り] [メバル] [コメント(6)|トラックバック(0)]
最近のコメント