「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑)
にほんブログ村
【2018/02/25】三崎港 佐円丸 ヤリイカ ~ 爆釣の洲崎、沖の瀬へ ~ ― 2018/02/28





コメント
_ スパ郎 ― 2018/03/01 08:43
_ りんりんパパ ― 2018/03/01 09:44
今年のヤリイカは爆釣が続いていますね。
でも何気にスルメが3分の1くらい混じってほしいんだよねぇ。
沖干し、塩辛、深場の餌用に。
この調子が続くならイカ練になるから、もう1回行っちゃおうかなぁ。
_ まるかつ ― 2018/03/01 12:40
満足できるイカ釣りで良かったですね。
家族が多くてもストックまで回ったんじゃないですか?
衝撃も無く切れたのはやはりスルメの仕業でしょう。
噛まれて枝ス幹ごとやられたんだと思います。
_ なべ ― 2018/03/01 15:11
目標クリアできて良かったですね!
沖干し、塩辛を作るには、もう少しスルメが混じって欲しかったところですかね?(^^)
しかし、イカ親父は凄いですねw
いくらツノ数多いといっても、直結ですからね…!(◎_◎;)
私も50杯くらい釣ってみたいもんです(^^;;
_ あかべー ― 2018/03/01 15:56
イカって達人はすごく釣るんですよね~。
で、釣果惑わされちゃうwww
27いれば十分ですね^^v
_ すずきん ― 2018/03/01 16:55
私もヤリイカ行ったんですが、見事に谷間
今週末リベンジです。
今年は調子良いから、釣れるまでリベンジ続ける予定です^^vv
_ たー坊 ― 2018/03/03 09:24
はい、イカ釣りは苦手なので好調な内に行っておかないとと
急いで行って来ました。爆乗りって感じでは無かったですが
十分に楽しむことができたし、暫くはイカストック大丈夫な
量は確保できました (^ ^)
_ たー坊 ― 2018/03/03 09:26
ヤリイカ好調ですね〜。この日、朝一から結構な量のスルメが
混じってましたよ。私は底の方を探っていたので、もう少し上の棚も
探っていれば
もっとスルメが混じったと思います。この辺りもアームなんでしょう(笑)
私も、この好調さが続くのならもう一度くらいは行きたいと思ってますよ。
_ たー坊 ― 2018/03/03 09:30
イカ達な人達は凄いですね。とても真似出来るとは思いません。
さぁ〜これからって時に仕掛けを切られてしまったので
一瞬なんだかよくわからなかったのですが、スルメちゃんですよね。
しばらくは、イカストックに困ることは無さそうです。
_ たー坊 ― 2018/03/03 09:33
イカ達な人は凄いです。直結仕掛けを扱えなくは無いですが、
あれだけ手際よく扱うには相当な練習が必要ですよ。
オモリ150号、水深200mで1日直結シャクリっていうのも相当大変ですよ。
私にはのんびりブランコで良いかと思います。
_ たー坊 ― 2018/03/03 09:35
本日は、イカ練でしょうか(笑)先程、ツイッターで投入器の画像が。。。
イカに関しては、トップの数は気にしません。
マルイカ釣りで沢山学びました(笑)
今年はヤリイカ、模様が良いので楽しいですよね。
20杯越えれば上出来です。
_ たー坊 ― 2018/03/03 09:37
今頃、洲崎の上でしょうか(笑)
天気良く、凪でしょうから、ウハウハしているんじゃ無いですか。
本当、今年はイカの様子が良いので、私ももう少し練習に行こうかと思っています。タイミングあえばご一緒しましょう。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tabosuisan.asablo.jp/blog/2018/02/28/8795983/tb
結構スルメも混じったようですね。
沖干しして沖漬け仕込んで、27ハイあればしばらくはイカ三昧を楽しめますね。(^.^)