「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑) にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

【子供】夏休み 2000キロの旅2013/09/02






更新するのが遅くなりました、今年はちょっと長い夏休みを取らせて頂きました。
会社に入って勤続○○年!
そんなに休んで良いのかと思う反面、せっかくなので思い切って休んじゃえってね。


まずは、私の実家のある奈良に帰省しました。
今年の春に父親が亡くなったので母親が一人で出迎えてくれました。
自分が育った家はやっぱり懐かしいですね。

奈良に滞在中に夜は、高校時代の親友が集まってくれました。
高校卒業からずっと中の良い悪友。。。
高校時代のクラブもバラバラなんですが、悪ガキが集まったかんじでしょうか(笑)


そして、いつものように神戸に移動してフェリーで大分を目指します。
このフェリー、いつ乗ってもでかいですね ^_^;




朝早くに大分について、嫁の実家の熊本を目指します。
熊本も毎年訪れていますが、天草に阿蘇。。。。
自然が一杯で良いところです。


まずは、天草で海水浴・・・・
とおもったら、夕まずめに陸っぱり(笑)
キスがちょこちょこつれました。
海水浴も楽しかったし、子供達とワイワイと陸っぱりも楽しいですね。



天草といえば、毎年行っているテンヤ真鯛。。。。
今年は2号、3号も参戦し、4人の仕立て船で楽しく真鯛を釣らせて頂きました。






2号の夏休みも宿題も1つはクリア~(笑)
来年も、都合付けていきたいね。。。




熊本に行けば毎年行っている阿蘇。。。
オイラは中学校の修学旅行が阿蘇だったのですが、いつ来ても雄大ですね。
阿蘇の麓のプールに牧場。。。
2日間かけて満喫しました。
牛さんお乳搾りに、竹細工の水鉄砲ん作り。。。




そして、阿蘇の景色・・・大観峰 (^o^)/
自然の大きさにびっくりするとともに感動しますね。





2000キロの旅。。。。
今年も無事に帰ってきました。
子供達との沢山の思い出ができました。
休みを取らせてくれた仕事仲間に感謝です。


******************************

釣り仲間の悲報がありました。
思うところはいろいろありますが、今はゆっくり休んで下さいと言いたいです。
今度の釣り勝負は・・・もちろんオイラの勝利ですよ!
ケンケンさん、ゆっくりお休みください。。。 合掌。。。

******************************



いつもクリックして応援。。。本当にありがとうございます。感謝、感謝!
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。 
http://fishing.blogmura.com/funaduri/


【速報】金沢八景 米元釣舟店 ワラサ ~ 初ワラサのエスコートは何かが起こる ~2013/09/07








仕事仲間がワラサを釣りたいと言うのでエスコートしてきました。

まずは仕掛け、小道具から・・・・
仕事帰りに一緒に釣り具屋に行き、そのまま飲みに行くこと数回(笑)
まぁ~これがなくてもいつも一緒に飲んでいるのですが・・・


日にちを決めて、後は宿を決めないといけません。
ワラサだけど、殺気立っていない船を選びたい ^_^;
松輪や久里浜はピリピリしていますからねぇ~。
それじゃー八景近辺からの方が良いでしょう。
ってことで、密かにお気に入りの米元釣舟店さんにお世話になりました。


さて、初ワラサに挑戦の二人はどうなったのでしょう。

凄いものが釣れました (゜レ゜)
数年前、駆け出しの某○○PPさんの
初ワラサをエスコートした時のことを思い出しましたよ (^。^)y-.。o○

いやぁ~良かった、良かった。。。


一人で二人の面倒をみるのはいささか疲れました (^.^)/~~~
詳細編は写真を整理して、近日中にアップします。


詳細編楽しみにしてるよって貴方 (^^♪
ブログアップの励みになりますので、プチッとよろしくお願いします。 
http://fishing.blogmura.com/funaduri/


【2013/09/07】金沢八景 米元釣船店 ワラサ ~ ワラサの外道で巨大な魚が浮上 ~2013/09/11




  最後にビックリのドラマがまってました~ (^o^)/
 


では。。。ワラサ初挑戦お二人の奮闘記 ・・・  いってみよぉ~


いつもクリックして頂いている皆様。。。本当にありがとうございます。
感謝、感謝です(^^♪
 ブログアップの励みになりますので、プチッとよろしくお願いします。 

【釣魚料理】久里浜の恵み ~ ワラサもマダイも旨いっす ~2013/09/16






今週末も台風で釣りはお休みに。。。。
今年は、伊豆や清水への遠征釣りがことごとく中止になってます (;一_一)
ひょっとして、俺の日ごろの行いが悪いのか。。。


ならば、先週釣った久里浜のお魚さんを堪能いたしましょう。
ってことで、1週間 いろいろなメニューで楽しみました。

まずは、釣った当日「シャブシャブ」。。。


ちょっと暑いけど、ふぅ~ふぅ~言いながら、旨いですね (^^)v



ついでに、釣った当日のコリコリ感を味わうため「ワラサの刺身」
身がこりこりしていて旨いっす。。。



土曜日、寝かせておいてあったワラサの柵少々と、
真鯛の半身を刺身で頂きました。

ワラサは、コリコリ感からねっとり感に変わっていて別の刺身に。。。
マダイも脂が乗っていてとっても美味しいです。



っで、ワラサでなめろうも。。。
こいつは日本酒の肴に最高です!



翌日、置いておい鯛の半身を昆布〆に。。。。


昆布の旨味が鯛身の身に入って、旨い、旨い。。。
今回も鯛は今まで釣った中でもかなりの上物でした。


柵の端を使って、塩昆布との和えもの(柚子胡椒風味)です。
これはオイラの楽しみ。。。
アマダイでも良く作りますが、鯛の方が身がしっかりしていますね。




いや~ 久里浜の恵みを堪能いたしました (^^)v


いつもクリックして頂いている皆様。。。本当にありがとうございます。
感謝、感謝です(^^♪
 ブログアップの励みになりますので、プチッとよろしくお願いします。 

【速報】金沢八景 黒川丸 LTアジ ~ 午後からゆるりとお・も・て・な・し ~2013/09/28







先日、ワラサを釣った仕事仲間。
かなり釣りにはまり中のご様子(笑)

先々週から、外房のカットウフグを体験させてあげようと計画したのですが、
あいにくの台風の影響にて2週連続中止に(T_T)

まぁ~お互いに仕事は忙しい身なので、そんな時の癒しの釣り。
必殺。。。八景からの午後LTアジ便。

ゆるりとお・も・て・な・し して参りました (^o^)/


前半、どうなることから思いましたが、最後はなんとか形になりました。
一番、ほっとしていのは船長かもね(笑)
いやぁ~良かった、良かった。。。


やっぱり、のんびりとコロコロアジ釣りは面白いですね。
仕事仲間も満足してくれたことでしょう (^^)v


詳細編楽しみにしてるよって貴方 (^^♪
ブログアップの励みになりますので、プチッとよろしくお願いします。 
http://fishing.blogmura.com/funaduri/