「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑)
にほんブログ村
【戯言】ベイサイドマリーナとバッシュ ~ 釣りにいけない日々 ~ ― 2012/02/04
今日も・・・昨日の段階で西南の風 4~5m。。。。
ふーーーむ (-_-;)
釣り行きたいけど、この方角の風はねぇ~
ってことで、早々に釣行をあきらめて飲んでました(笑)
結果、出船中止や早上がりが多かったようなので正解 (^^♪
さて、話は変わりますが、オイラ実はバスケットオクタでした(笑)
社会人になってからもずっとバスケットボールをやっていてんです(笑)
そんなおり、横浜に転勤になって所属していたチームを抜けて、
年齢的にもそろそろ引退かとなぁ~ってことで遠ざかっていたんです。
最近、怪獣2号が地元のミニバスのチーム入ったので、
一緒にちょこちょこ着いて行くと・・・・・
昔の血がメラメラと騒ぎまして(爆)
ミニバスのお手伝い(パパさんコーチ)をやることに。。。
小学生とはいえ、高学年とゲームをやる面白いんですよ(笑)
先日は、ハリキッテやりすぎて、軽い肉離れになりましたが ^_^;
っで、7年ほど愛用していたバッシュがこんなことに(笑)
そこで、ベイサイドマリーナ横浜が近いのでバッシュを買いに行って来ました。
天気も良く、暖かいし、陸ではそんなに風ふいいてないから
釣りに行けばよかったかななんて、ちょっと後悔してみたりして(笑)
アウトレットモールの手前は、ヨットやクルーザーが売ってました。
値段を見て (゜_゜) 持っている人って凄いのね。。。
今日からバーゲンのようで、家族づれいっぱいです。
これは、中心の噴水のあたり。。。
さて、お目当ては NIKEとasicsです。
NIKEのブースに行って見ると・・・・・
若かりし頃にあこがれた AIR JORDAN が今も健在です。
しかし、昔からNIKEのシューズは私の足にはフィットしないのです。
最近のはどうかと期待して履いてみたのですが、やっぱり駄目 (-_-;)
足の甲の部分が高すぎるのと、土踏まずの部分が高く作られすぎ。
NIKEは見るだけにして、asicsのブースへ・・・・
最近のバッシュはかっこいいですね~

やはり、私の足にはasicsがあうみたいです。
年甲斐もなく、かっこいいバッシュ(笑)を買ってしまいました(笑)
GELDIVISION 3
これはいて、ずっこけると格好悪いなぁ~(笑)
さて、明日は結婚式。。。。
おめでたいのだが、主賓の挨拶をしなければいけないようで (-_-;)
スピーチ、考えないと。。。。
釣りには関係ありませんが、スピーチ頑張れよって・・・貴方!!!
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。
http://fishing.blogmura.com/funaduri/
コメント
_ 白髭爺 ― 2012/02/04 17:13
_ まるかつ ― 2012/02/05 13:05
バスケやってたんだ。想像出来ないだろうけど、私はバレー部でした。東京都大会で千駄ヶ谷の体育館で試合した事もあります。背が高くなかったので、セッターだとたけどスタメンでたよ。
_ たー坊 ― 2012/02/05 17:50
鬼塚タイガー、私も知ってます。私がバスケを始めて直に鬼塚タイガーがasicsタイガー?に変わったような記憶がありますよ。
そうそう、初めて買うバッシュは綿布でした。懐かしい~
外房仕様の船はそんなにするんですね ^^;
プレジャーボートの値段みてビックリしたんですが、億ですか~
そりゃ、船代払わないとペイできないですね~。
_ たー坊 ― 2012/02/05 17:54
まるかつさんはバレーでしたか。
昔は、バスケ、バレー、もちろん野球なんかが花形だったとおもうのですが・・・・
今は断然、サッカーですね(笑)男子はみんなサッカーです。。。
っで、シューズはナイキかアディダスですね。
やはり、イメージ戦略のたまものでしょう。機能は、日本のメーカーのミズノやアシックスは高いレベルだと思うのですが。。。。
なんか、年寄りのボヤキみたいになっちゃいました。
_ 根魚オタク(^O^) ― 2012/02/05 18:05
ええっ~(οдО;)
昨日、行かなかったんですか? 自分は猿島沖のイシモチが食べたくて新健丸に行って来ました♪
昼頃から南西風が強くなりましたが、ウネリも無く十分楽しめましたヾ(=^▽^=)ノ
まぁ、結果は29匹のスソ(トップ68匹)でしたからイマイチ(自宅で食べるなら十分です)ですが…(´Д`)
昨日は湯引きと煮付け、今日はこれから【ツミレ鍋(ダシは昆布、干し椎茸、イシモチのアラを使い、醤油味に仕上げます)】です♪
明日は会社だけど、今日も日本酒ガブガブやっちゃうかな…(^o^;
_ たー坊 ― 2012/02/06 12:56
一発救急車のフレーズ。。。笑わせて頂きました。いやいや、私も同じようなものです^^;
4日は新健丸さんにいかれたんですね。猿島沖のイシモチもアブラが乗って美味しい季節ですよね。行けば良かったな(笑)
いえいえ、行きたかったものが、キンメやオニだったので、あの風予報だとちょっと無理でしたね。
イシモチ料理、堪能してますね。。。
イシモチ、深場のうちに、一度は行っておきたいですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tabosuisan.asablo.jp/blog/2012/02/04/6320660/tb
今のバッシュ―を見るとビックリします、あの頃は全て綿布でした。皮張り等恐れ多くも
プレジャーボートも高いが、我々が乗る遊漁船外房仕様は一億超えだそうです。船代高い訳だ