「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑)
にほんブログ村
【釣魚料理】鯖でサバーグ \(^o^)/ ― 2010/09/14
今日は、子供達の大好きなハンバーグならぬ、「サバーグ」です。
まず、サバ 2尾を3枚におろします。
腹骨をすきとって、大き目の中骨も抜きます。
大きめのブツ切りにしてフードプロセッサーにポイポイポイ (^_^)v
大葉をみじん切りにして、同じく投入。
タマゴ2個、パン粉大さじ3、塩、コショウ 少々、生姜 少々 も投入。
フードプロセッサーのスイッチオン。。。
粘り気が出るまで混ぜ合わせます。
後は、手でポンポン。。。
好きな形に成形します。
フライパンにバターを引いて、焼きます。
大根おろしにポンズで和風に頂きます。
うんうん、大人には美味しい。
ハンバーグというより、イワシのつみれみたい(笑)
怪獣君達用には、もう少し柔らかく作れた方がいいかな。
卵の量を少し増やした方がいいのかな?
後、ポンズより洋風のソースを作った方が良かったかな。
美味しいと食べてくれましたが、瞬殺ではなかったです(笑)
子供って、正直だから~!!!
子供達に瞬殺されるサバーグ作れよ!!!ってアナタ(笑)
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。
http://fishing.blogmura.com/funaduri/
コメント
_ マルッチPP ― 2010/09/14 14:07
_ れれこ ― 2010/09/14 14:46
ソースを甘辛の照り焼き味にするとか
ギョウザの皮で包んで揚げるとか。
衣をつけてサバメンチにするとか・・・?
チビッコグルメはどうすれば三ツ星をくれるのでしょうね~
_ gorinn ― 2010/09/14 14:47
みなさん色々ネーミングを考えますね。
イナダでイナバーグ?は作ったことがありますが、自分はパン粉入れ過ぎてフカフカというかスカスカ?になった事が(笑)
_ あかべー ― 2010/09/14 17:54
怪獣君達どんどん舌が肥えてっちゃいますね、がんばれお父さん♪
_ きよりん ― 2010/09/14 21:28
大人には良い味ですけど、怪獣ちゃん達にはお魚の味が
見かけより感じてしまったのかな?
我が家はサバ7で豚のひき肉3入れますよ。安い所の脂身の多い
ひき肉。餃子用とか。
この場合、野菜は玉ねぎのみじん切りでokです。
お子様用には少しお肉を多めすると良いかも。サバだけだと
パサパサ感ありますものね~
_ たー坊 ― 2010/09/15 11:01
な~るほど。マヨネーズですか。。。
家の嫁もそんなこと言ってました。
次回、研究してみます。
_ たー坊 ― 2010/09/15 11:03
家の子供達、サバも好きで竜田揚げや〆サバは良く食べるんですよ。
今回は、ハンバーグとして食べたら・・・
ちょっと違うって感じだったのかな~
子供は正直だから、次回 いろいろ工夫してみます。
_ たー坊 ― 2010/09/15 11:05
パン粉を入れすぎるとスカスカになるんですね。
ベストな柔らかさを見つけるには、試行錯誤しかないですね。
魚によっても、微妙にちがいそうだし。
_ たー坊 ― 2010/09/15 11:06
そーですね。味噌いれたらさんが焼きですね(笑)
酒のつまみには、さんが焼きの方がよいかも。
お父さん、頑張りま~す!
_ たー坊 ― 2010/09/15 11:07
な~るほど!!!
ひき肉を加えたら、確かに食感、味ともにかわりますね。
これは、次回 是非ともチャレンジします。
NICEなアドバイス、ありがとうございます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tabosuisan.asablo.jp/blog/2010/09/14/5347251/tb
あたしもかなり以前 頂いた魚でハンバーグ作りましたが
パサパサのかるーい はんばぁぐ になっちゃいました^^;
マヨネーズをいれるといい と聞きましたが
その後やってないので 結果はわかりません!