「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑)
にほんブログ村
【2013/09/28】金沢八景 黒川丸 LT鯵 ~ 午後からゆるりとお・も・て・な・し ~ ― 2013/10/02

感謝、感謝です(^^♪
コメント
_ まるかつ ― 2013/10/02 08:21
_ たー坊 ― 2013/10/02 08:57
他の人からもご指摘頂き、修正しました^^;
すいませんでしたm(_ _;)m
_ きよりん ― 2013/10/02 10:06
大津では何度も痛い目に合っているし(笑)
あっ、ビシふって、お尻フリフリしなかったから???
今度重要ミッションでお尻ふってみます(爆)
鯵って無性に食べたくなるし釣りたくなるんですよね・・・
_ りんりんパパ ― 2013/10/02 12:13
今年の湾奥アジは模様良いけど、なめてかかると痛い目に合うし、侮ってはいけないんですよね。
もう一度行って大量干物ストックをしたいんですが、他の釣りものも行きたいし、行ける回数は限られているし迷い中です。
_ すずきん ― 2013/10/02 12:18
オシリの振り方も教えた方が良かったのに^^vv
最後に時合いが来て良かったですね。
湾奥アジ、美味しい!!
_ tomorimo ― 2013/10/02 16:29
東京湾の半日アジ船は癒やしの釣りにはもってこいですよね。
釣果もよかったみたいですし、お友達も釣れた様子ですからいい釣行になりましたね。
それにしてもお住まいが金沢八景というのはほんとうに羨ましいです(^^)
_ あかべー ― 2013/10/02 17:56
お友達もも楽しめたようで良かった良かったw
でも「お・も・て・な・し」は滝クリじゃないとな~。。。おっさんじゃ(-_-)
_ マルッチPP ― 2013/10/02 20:29
これぞ!!って釣り物ですよね(^_-)-☆
美味しいアジで家族微笑み 想像できますよん(^_^)/
_ とめきち ― 2013/10/03 07:05
家からだと行き帰りが渋滞時間なので厳しい~
おもてなしお疲れさまでした(^o^)
_ 根魚オタク(^O^) ― 2013/10/03 07:27
午後船を選んで正解でしたね☆ヽ(▽⌒*)
スタートはヒヤヒヤしたと思いますが、お尻まで振って努力した賜物(???)と自信を持って下さい!
頑張った人には釣りの神様のご加護があるんですね(^.^)b
写真を見たら本当に美味そうな金アジ♪♪♪
今月中に行こうかな…(;^_^A
_ たー坊 ― 2013/10/03 17:44
コマセ釣りは、お尻フリフリしないと釣れませんよ(笑)
鰺は、のんびり釣りが出来るし、釣っても美味しいし。
沢山あっても困りませんね。
今回は、それほど沢山は釣れませんでしたが、
湾奥の美味しい金アジでした。
_ たー坊 ― 2013/10/03 17:46
鰺、釣れる時はね。。。癒しの釣りなんだけど、
なめてかかると痛い目に会いますよね。
今回も、最後の時間がなかったらと思うと(^_^;)
今回は、干物ストックできるほど釣れなかったので、
もう一回くらい行きたいと、私も思いますが、
他の釣りものも行きたいしね(笑)
迷うところです。。。
_ たー坊 ― 2013/10/03 17:50
いや~そっか。。。
お尻のふり方を教えなかったからコマセが効かなかったんだぁ~(^_^;)
なるほど。。。
でも、おっさん同士でお尻振りあってる図もね(+o+)
_ たー坊 ― 2013/10/03 17:53
本当に、前日仕事や飲みなんかで遅くなった時、午後のアジ釣りはありがたいし、八景近辺で良かったと思いますよ(笑)
私の船釣りも、八景のLT鰺から始めたので、船釣りの原点だし、
やっぱりこれから釣りにはまりそうな仲間には教えておきたいと思いました。
なんとか、お土産も確保できたし、釣りも楽しかったようなのでおもてなし成功です。
_ たー坊 ― 2013/10/03 17:54
何をおっしゃいます(笑)
おっさんのおもてなしもまんざらじゃないと思いますよ(^ム^)
今のアジ、本当に美味しいですね。
_ たー坊 ― 2013/10/03 17:57
本当、近場でおいしい味が釣れるのはありがたいことですね。
今回は20尾だったので、アジフライ14尾。。。その日に完食。
その日の晩に作った干物6尾は次の日に完食でした。
もう少し数があればストック出来たんですけどね。
_ たー坊 ― 2013/10/03 17:59
確かに、内陸からだと渋滞にはまって帰って疲れますね。
家からだと、10分程度なので、午後便だと家でお昼ご飯を食べて
釣りに行けるのですよ。。。
なので、のんびり癒しの釣りなんです。
_ たー坊 ― 2013/10/03 18:01
確かに、午前船はイシモチも苦労していた感じですね。
今回のアジも、最後のサービスタイムがなければ撃沈でした。
午前の釣果を聞いた時は、嫌な感じがしたんですが、
そこはお尻のふりかたで、海の女神さまがご機嫌になられたのかもしれませんね(笑)
_ 汐留の漁労長 ― 2013/10/05 07:16
ご同行の方は、東京湾の美味なアジに満足されたようですね~
ワラサ、アジで完全にお仲間になりましたね!(^^)!
_ たー坊 ― 2013/10/07 12:25
本当、ワラサ、アジと船釣りにはまるコースまっしぐらですね。
もともと釣りは好きだったようなので、加えて船釣りで食べれるお魚が釣れるのが新鮮なようですよ。
今回は、八景の金アジを堪能できたことでしょう。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tabosuisan.asablo.jp/blog/2013/10/02/6998255/tb
最近のコメント