「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑)
にほんブログ村
【食べ歩き】日の出理容院 ~ ここはBar? ~ ― 2012/06/23




コメント
_ tomorimo ― 2012/06/23 20:48
_ マルソータ ― 2012/06/23 20:56
野毛は味のある店が多いですね。横浜に住んで長いけどぜんぜん知りませんでした。
本当に贅沢な時間でしたね。
またよろしくお願いします。
_ ばなぽん ― 2012/06/24 09:22
以前からちょくちょくロムしているばなぽんと申します。
以前は忠彦丸中心、最近は鴨下丸内濱生丸に通っています。
福田フライさんに反応してしまいました。
最近ご無沙汰していたので、おばあちゃん元気で何より。
辛いたれでの砂肝やハツもおいしいのですが、
辛いたれでの白モツ炒めも絶品です。
刺身もおいしいお店ですね(*^▽^*)
今度は釣りのことでコメントを残します。
失礼しました(^。^;)
_ 汐留の漁労長 ― 2012/06/24 15:48
タイトルみて、新しい床屋さんかと思いきや、写真をみると、なんかレトロというか、廃墟?というべきか。。。。
途中まで読んで、”バー”だとわかりました。
渋いお店ですね~デートに使ったら驚かれそうですね。(えッ?誰とデート??)
失礼しました。
_ 根魚オタク(^O^) ― 2012/06/24 17:46
最近、横浜界隈は洒落た店ばかりで昭和生まれにとっては非常に寂しい限りです…(><)
野毛のような街並みが再開発されずに、いつまでも残って欲しいと思っています(-ω-)
何といっても、横浜に残った“おやじ族”の最後の聖地ですからねぇ~(*^_^*)
仕事で関内方面へ週に1~2回は行くので、自分も積極的に通わないと…(^^ゞ
_ たー坊 ― 2012/06/25 07:39
野毛は横浜の呑み助の聖地みたいなところですね。
私は、もちろん浜っこじゃないのですが、
野毛は浜っこの方にいろいろと教えてもらい詳しくなりました(笑)
この日は、ほどほどに飲んだだけなので、二日酔いにはなりませんでしたよ (^^♪
_ たー坊 ― 2012/06/25 07:41
金曜日は急遽参戦、ありがとうございました&お疲れ様でした。
野毛には、まだまだ良い店が沢山あるので、またご一緒しましょう。
釣りはなしを肴にバーボンもよいものです(笑)
_ たー坊 ― 2012/06/25 07:48
ようこそいらっしゃいました。
福田フライさんの辛いタレの串者は、beerが旨い時期になってくると
野毛の1番打者として活躍しれくれます。私はいつも、串者中心なのですが、白モツの炒め物が旨いのですか?今後、ぜひとも食べて見ますね。そうそう、刺し身も意外なものがあったりして、美味しいですね。
当ブログは、おき楽ブログなので、これからも気軽にコメント下さい。
おばちゃんは、元気にフライをあげておられましたよ。
_ たー坊 ― 2012/06/25 07:51
このお店
(日の出理容院)は、看板もないし、外からだと電気がついているかどうかも見わけづらく、誰かに連れていってもらわないと入りづらいです。
娘が20歳になったら、デートに連れていこうかと(笑)
行ってくれないかな ^_^;
_ たー坊 ― 2012/06/25 07:56
そーですね。あまり夜の飲みはネタにしてないですが、野毛は今回で2回目の登場です(笑)私も、初めて野毛に行った時、ミナトミライの目と鼻の先にこんな所があるのだと随分驚きました(笑)
それから、ちょくちょくと飲みに行くようになりましたが、旨い店も多いし、なんともレトロな昭和の雰囲気が残っている店も多いし。。。。
いつまでも、残って欲しいと思っています。
関内の行かれるのであれば、少し足を伸ばして通って見て下さい。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tabosuisan.asablo.jp/blog/2012/06/23/6489873/tb
たまにはこんな記事もいいですねー。
野毛って昔のんだことあるけど、ディープですよね。
地元のハマッコ?しか知らない場所がある。
よそ者にはなかなか難解な場所です。
で、今日は二日酔いは大丈夫でしたか??