「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑)
にほんブログ村
【釣魚料理】キンメな料理達総集編 ~キンメ料理1位は(^^♪~ ― 2011/02/16

仕事終わって、家に帰るのが大変なんですけど(笑)
喜ぶの怪獣君達だけってね ^^;
次の日は、平日だというのに朝から雪だるま作ってますよ。
まぁ~ 子供はお外で元気が一番だな!
さて、本題の釣魚料理です。
釣った次の日に漬けた「キンメの西京漬け」 (^^♪
贅沢にも、半身で漬けてたんですね。
これが釣り人の特権なのだ(笑)
今回は、怪獣君達用に少し甘めの味付けにしました。
西京味噌、味醂、酒 いつもはここまで + 砂糖 ^^;
甘くなりすぎないように、味見をしながら入れます。
1週間、冷蔵庫で熟成させて食べました。

3尾分 西京漬けにしたので、全員 半身分あります。
焦げないように焼きたいんだけど、難しいね(笑)
怪獣君達には大好評です \(^o^)/
っで、昨日最後に食したのが、「キンメの開き」
ジムでトレーニングしてお腹ペコペコだったので、写真撮る前に食べちゃいました(爆)
開きも、釣った次の日に干して、1週間ちょい冷蔵庫で熟成させてました。
こいつぁ~ うみゃいにゃ~ (^○^)
って、ことで金目鯛 堪能致しました。
いろいろな料理で食べましたが・・・・
1位 キンメの炙りニギリ
2位 キンメの干物
3位 キンメご飯
その他 キンメシャブシャブ、キンメの煮付け、キンメのカルパッチョ
お寿司大好きなオイラとしては、炙りニギリが美味かった。
アカムツの炙りニギリ、剣崎ウリンボのニギリとあわせて、
美味しかった三大ニギリですね~(笑)
干物は、想像していなかった美味さと、圧倒的なボリューム感が最高ですね。
一番小さめのキンメを干物に選んだのですが、アジやイシモチの干物とは
ボリュームが違います。っで、旨み、アブラ あ~~ ヨダレが(笑)
キンメご飯は、本当に上品な味です。
沢山のアラでダシをとったので、上品な中に旨みが凝縮されていた気がします。
自分で沢山釣らないと、なかなか食べれない料理ですね。
これから、キンメを釣りに行く方の参考になればと思います。
あぁ~ キンメさん ご馳走様でした。。。。

また、釣りに行かないとね (^^♪
最近のコメント