「釣りブログ村」のランキングに参加中です。1日1回「船釣り」をポチッとお願いします !そのポチッが大切なんです。(笑) にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

【料理】オニカサゴの中華風アンカケ2010/03/24

先週、捕獲したチビオニ君達
実は、一番小さい奴は写真撮ったら逃がしてやろうと
思ってたんだけど、写真撮ろうとオケ見たら、横腹見せてた。
あれっ~、オニって生命力強いんじゃないの~(汗)
しょうがないので、成仏させてやることにしました。
さて、コオニ、チビノドグロ。。。何にして食べようか。

「おい、たー坊よ。。。俺達をどうやって食べてくれんだよ」(爆)
オニ3兄弟

うーーーん。やっぱり唐揚げかな。
チビオニ1の唐揚げだと、怪獣4尾の胃袋満たさないもんね~^^;
勿論、大人の楽しみはオニの胃袋とキモのポンズあえ。
単なる唐揚げじゃ面白くないので、中華アンカケにしました。

【作り方】
・オニを下処理する。(水分をよくとっておく)
・ピーマン、タケノコ、ニンジン、青梗菜などを千切りにしておく。
・アンカケ
 ・醤油、味醂、酒、砂糖 お好みの量で(って適当かよ^m^)
  ひと煮立ちさせておく。(これ書かないと、親分につっこまれるからね)
・オニに片栗粉をまずして、油に投入・・・ジュウ~
・その間に、フライパンにゴマ油をひいて、切っておいた野菜を投入。
・野菜がしんなりしてきたら、片栗粉をいれてトロミ付け。
・オニがあがったら、お皿にもって、アンカケかけて出来上がり。

オニアンカケ

唐揚げの香ばしい香りと、ゴマの香りがして食欲そそります。
オニの唐揚げは、身がモチモチしてアンカケとよくあいますね。
ノドグロは対照的に、身が柔らかく、もちろんアンカケとあいます。
ビールがグビグビ、進んじゃいますよ(笑)

いつも、皆様のご協力に感謝しています。。。今日もぽちっと!!!
ブログアップの励みになりますので、よろしくお願いします。
http://fishing.blogmura.com/funaduri/



コメント

_ gorinn ― 2010/03/24 16:08

写真・・・(爆笑)
美味しく食べちゃいましたね~(笑)
唐揚げにあんかけはまた食欲そそるんですよね~
ぽちっと。

_ たー坊 ― 2010/03/24 22:04

gorinn さん コメありがとうございます。
写真、笑って頂けてよかったです(笑)
アンカケ・・・美味しいですよね。
ぽちっとありがとうございます。

_ 哲ちゃん ― 2010/03/25 10:48

おはよう
オニの唐揚げ、美味しいのでしょうね。
外道でオニカサゴって釣ったら、リリースしてしまうので、料理したことが無いのです。
ポチッと応援ね。

_ たー坊 ― 2010/03/25 12:53

哲ちゃんさん コメありがとうございます。
オニは美味しいですよ(キッパリ)
今度、外道でつれたら是非とも食べてみてくらはい。
胃袋のキモのポンズあえが最高!!!
ぽちっとありがとうございます。

_ あかべー ― 2010/03/25 17:53

胃袋とキモのポンズあえ&ビール・・・。

たまりませんな♪

_ たー坊 ― 2010/03/25 22:21

あかべーさん コメありがとうございます。
もぉ~釣り人の特権ですから(笑)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理者は誰でしょう?
下の正解を入力してください!
たー坊

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tabosuisan.asablo.jp/blog/2010/03/24/4967536/tb